関口敬文の記事一覧(21 ページ目)

東京メトロの新制服---オリンピック・パラリンピックとその先に向けて、16年ぶり刷新 画像
鉄道

東京メトロの新制服---オリンピック・パラリンピックとその先に向けて、16年ぶり刷新

東京地下鉄株式会社は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)とその先も見据え、2020年4月1日より、駅員・駅係員、及びサービスマネージャーの制服を、新しいデザインへとリニューアルすると発表した。

五感をフル活用して『ここちよさ』を体験出来るイベント---ホンダ フィット 新型開発 画像
自動車 ニューモデル

五感をフル活用して『ここちよさ』を体験出来るイベント---ホンダ フィット 新型開発

本田技研工業株式会社は、「Hondaウエルカムプラザ青山」にて、2月13日~3月14日までの期間中、「ここちよさってなんだろう?」をテーマにした体験型イベント「ここちよさ展」を開催する。

国産初のハイブリッド連節バス「BAYSIDE BLUE」が横浜でデビュー[動画] 画像
自動車 ニューモデル

国産初のハイブリッド連節バス「BAYSIDE BLUE」が横浜でデビュー[動画]

横浜市では、都心臨海部を走行する新たな交通として、横浜駅東口から山下ふ頭間に、ハイブリッド連節バス「BAYSIDE BLUE」を導入し、令和2年6月から運行を開始する。

“あったらいいな”はどんなもの? その発想で未来が変わる…ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀賞が決定 画像
自動車 ビジネス

“あったらいいな”はどんなもの? その発想で未来が変わる…ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀賞が決定

1月11日、Hondaウエルカムプラザ青山にて、「第17回 子どもアイディアコンテスト」の最終審査会が行われた。

マツダ CX-30 を美しくかつスポーティにカスタム…オートエクゼが東京オートサロン2020にキットを出展 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-30 を美しくかつスポーティにカスタム…オートエクゼが東京オートサロン2020にキットを出展

『マツダ車個性化プロジェクト』のコンセプトをもとに、チューニングパーツをリリースするオートエグゼのブースでは、CX-30用のチューニングキット『AutoExe DM-06』が初おひろめとなっている。

モータースポーツもアウトドアも、マツダは自由な楽しみかた…東京オートサロン2020 画像
自動車 ニューモデル

モータースポーツもアウトドアも、マツダは自由な楽しみかた…東京オートサロン2020

マツダブースには、グローバルモデルの『マツダ3』をはじめ、『CX-30』『CX-8』などクロスオーバーSUV、さらには「MAZDA MOTORSPORTS CONCEPT」としてエアロなどを変更した『CX-5』や『ロードスター』などが展示されている。

横乗り系の若者向け、スズキ ハスラー ストリートベース…東京オートサロン2020 画像
自動車 ニューモデル

横乗り系の若者向け、スズキ ハスラー ストリートベース…東京オートサロン2020

東京オートサロン2020、スズキブースには1月20日に発売予定の『ハスラー』新型をベースにしたコンセプトモデル、『ハスラー・ストリートベース』が展示されていた。

特務機関「NERV」の災害対策車両、三菱自動車など共同製作…開発の経緯 画像
自動車 ニューモデル

特務機関「NERV」の災害対策車両、三菱自動車など共同製作…開発の経緯

ゲヒルン、三菱自動車工業、スカパーJSATは、災害時における長期停電、通信網の途絶に備え、防災情報配信サービスの継続と近隣自治体への支援を目的とした災害対策車『特務機関NERV制式 電源供給・衛星通信車両5LA-GG3W(改)』を共同製作した。

ジョン・デロリアンとは何者か? 全部が黒になったオセロ…映画公開直前トークイベント 画像
モータースポーツ/エンタメ

ジョン・デロリアンとは何者か? 全部が黒になったオセロ…映画公開直前トークイベント

映画『ジョン・デロリアン』の公開直前トークイベントが12月2日、東京・代官山蔦屋書店にて行われた。イベントには、映画コメンテーターの有村昆氏、DOC(デロリアン・オーナーズ・クラブ・ジャパン)会長の下原修氏が参加した。

『日産GT-Rニスモ』がレゴブロック化、きっかけは300km/h超のドリフトだった 画像
自動車 ビジネス

『日産GT-Rニスモ』がレゴブロック化、きっかけは300km/h超のドリフトだった

レゴ新商品発表会が11月25日、日産自動車 グローバル本社ギャラリーにて行われた。レゴジャパンは「Speed Champions(スピードチャンピオン)」シリーズの新商品『日産GT-Rニスモ76896』を発表した。レゴ史上初、日本車とのコラボレーションが実現した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 > 次
Page 21 of 23