ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
三元系リチウムイオン電池の爆発リスクを「冷却」で排除、 安全な廃棄技術を確立 1枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2025年6月27日(金) 18時45分
《写真提供 Eキューブドゴールズ》
三元系リチウムイオン電池モジュールの圧壊実験で暴発する様子(右上)と使用済リチウムイオン電池が発火・暴発した様子(下段)
《写真提供 Eキューブドゴールズ》
三元系リチウムイオン電池の「無力化・完全廃棄技術」を確立
電気自動車 EV、PHEV、BEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/2
電気自動車 EV、PHEV、BEV
早稲田大学
編集部おすすめのニュース
特集
電気自動車 EV、PHEV、BEV
ヒョンデが静岡で移動型ショールーム、オンライン直販と融合した新販売モデル実証へ…10月3日から
2025年9月30日
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは、オンライン直販モデルとリ…
ホンダ、新型SUVプロトタイプなど4車種を世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年9月30日
ホンダが3日続落、2026年投入の新型EVを来月公開予定も株価はさえず
2025年9月30日
早稲田大学
早稲田大学、EVシェアの「MK.X」と連携…自動運転システムの社会実装めざす
2025年9月25日
エムケイドットエックス(MK.X)は9月24日、早稲田大学理工学術…
ホンダや日立ら11者、電力系統混雑緩和技術開発事業を開始…分散型エネルギーリソース活用
2025年7月25日
次世代モノづくり人材育成、SPKとブリッツが早大フォーミュラカー開発を支援
2025年5月26日
×