ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
三元系リチウムイオン電池の爆発リスクを「冷却」で排除、 安全な廃棄技術を確立 1枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2025年6月27日(金) 18時45分
《写真提供 Eキューブドゴールズ》
三元系リチウムイオン電池モジュールの圧壊実験で暴発する様子(右上)と使用済リチウムイオン電池が発火・暴発した様子(下段)
《写真提供 Eキューブドゴールズ》
三元系リチウムイオン電池の「無力化・完全廃棄技術」を確立
電気自動車 EV、PHEV、BEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/2
電気自動車 EV、PHEV、BEV
早稲田大学
編集部おすすめのニュース
特集
電気自動車 EV、PHEV、BEV
ビンファスト、インドで電動SUV2車種の予約受付開始…8月発売へ
2025年7月18日
ベトナムのEVメーカーのビンファストは、プレミアム電気SUV『VF…
米EV「ルシード」、先進運転支援を大幅アップデート…7月30日から無線配信へ
2025年7月18日
三井不動産、半導体産業支援へ「RISE-A」設立…国内外4団体と連携協定
2025年7月18日
早稲田大学
次世代モノづくり人材育成、SPKとブリッツが早大フォーミュラカー開発を支援
2025年5月26日
SPKが5月26日、グループ会社のブリッツとともに、早稲田大学・…
自動車リサイクル革新へ、産官学連携で技術実証開始
2024年4月10日
学生モータースポーツはここがおもしろい!…2024年主要大会を紹介、観戦もできる
2024年1月25日
×