ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
岡山デニム仕様のMINI、コンセプトカー『BLUE DRIVE』制作中 1枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2023年11月30日(木) 19時30分
《写真提供 青木被服》
風が流れる方向に切り裂かれていく様を表現したシルバーデニム素材
《写真提供 青木被服》
ミリ単位の調整を繰り返しデニムファクトリーでパターン化されたラッピングパーツ
《写真提供 青木被服》
制作風景
《写真提供 青木被服》
青木被服本社にて行われる制作風景
《写真提供 青木被服》
裏面はシルバー色と刺繍糸が複雑に絡みついた特徴的なデニム素材
《写真提供 青木被服》
ロゴ部の抜き取りも全てトレースを行いパーツごとに縫製と裁断を繰り返す
《写真提供 青木被服》
2020年以降FAGASSENT のコレクションレザーとしてアパレルに使用されている藍色の箔が施されたPLAZMAレザー
《画像提供 青木被服》
FAGASSENT × MINI岡山 コンセプトカー「BLUE DRIVE」完成予想図
《画像提供 青木被服》
FAGASSENT × MINI岡山 コンセプトカー「BLUE DRIVE」完成予想図
《写真提供 青木被服》
コンセプトカー「BLUE DRIVE」 プレゼンテーション
《写真提供 青木被服》
青木被服が運営する FAGASSENTのデザイナー、青木俊樹
《写真提供 青木被服》
FAGASSENTは LONDONの退廃的風景と岡山の技術がコンセプトとなっているブランド
《写真提供 青木被服》
FAGASSENTは LONDONの退廃的風景と岡山の技術がコンセプトとなっているブランド
MINI コンセプトカーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/13
MINI コンセプトカー
MINI コンバーチブル
MINI(ブランド)
オープンカー
編集部おすすめのニュース
特集
MINI コンセプトカー
MINI『コンセプト・エースマン』はオリジナルに近い次世代デザイン…デザイナーにインタビュー
2023年7月10日
BMWジャパンはMINIのクロスオーバー・タイプの電気自動車、『コ…
MINI『エースマン』、次世代クロスオーバーEV提案…グッドウッド2023出展へ
2023年6月29日
MINIの次世代クロスオーバーEV『エースマン』…上海モーターショー2023出展へ
2023年4月12日
MINI コンバーチブル
MINI『JCWコンバーチブル』発表、4人乗り小型オープンスポーツという個性
2025年5月22日
MINIは、新型『ジョン・クーパー・ワークス(JCW)コンバーチブ…
MINIの新世代モデルを一堂に、恵比寿の音楽フェスで展示試乗…5月16-18日
2025年5月8日
初代MINI コンバーチブルは、カタログの“仕掛け”もやっぱりミニらしかった【懐かしのカーカタログ】
2025年3月2日
MINI(ブランド)
MINI『JCWコンバーチブル』発表、4人乗り小型オープンスポーツという個性
2025年5月22日
MINIは、新型『ジョン・クーパー・ワークス(JCW)コンバーチブ…
MINIの新世代モデルを一堂に、恵比寿の音楽フェスで展示試乗…5月16-18日
2025年5月8日
『MINI カントリーマン』の3850台をリコール…アンサーバック点灯時に不具合
2025年5月1日
オープンカー
MINI『JCWコンバーチブル』発表、4人乗り小型オープンスポーツという個性
2025年5月22日
MINIは、新型『ジョン・クーパー・ワークス(JCW)コンバーチブ…
マセラティ『グラントゥーリズモ』と『グランカブリオ』、伊モデナ工場に生産移管
2025年5月19日
メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
2025年5月16日
×