ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
【ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ 海外試乗】初の水冷エンジンに「らしさ」はあるか…小川勤 31枚目の写真・画像
モーターサイクル
新型車
2023年11月15日(水) 21時00分
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド初の水冷エンジンを採用。DOHC形式もロイヤルエンフィールド初。排気量は452ccで、ボア×ストーロークは84×81.5mmのショートストローク。40.02psを8000rpmで発揮。ミッションは6速。標高が高くない場所でこの実力を体感してみたい
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
マナリで開催された試乗会
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
様々なカラーバリエーションを用意する。黒×黄はロイヤルエンフィールドをイメージさせるゴージャスなカラー。それ以外はヒマラヤの山々からインスピレーションを受けたカラーである
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
452ccにしては大柄な車体。パニアケースやトップケースなどアドベンチャーに相応しいアクセサリーも多数用意する
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
前後サスペンションは前後ともにショーワ製。特にフロントの路面追従性は高く、ロードでもダートでもグリップを出しやすく、車体姿勢も作りやすい
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
前後サスペンションは前後ともにショーワ製。特にフロントの路面追従性は高く、ロードでもダートでもグリップを出しやすく、車体姿勢も作りやすい
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
90%のトルクを3000rpmで発揮し、最大トルクは5500rpmで発揮。このキャラクターが常用回転域を下げている。ちなみにエンジンは前作から10kgも軽量化されている
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
タンク容量は17リットルで、長距離も安心
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
フロントタイヤは90/90-21、リヤは140/80 R 17。インドのシアット製で、フロントはバイアスでリヤはラジアル。どちらかというとロード寄りだが、オフでの走破性もかなり高い
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
フロントタイヤは90/90-21、リヤは140/80 R 17。インドのシアット製で、フロントはバイアスでリヤはラジアル。どちらかというとロード寄りだが、オフでの走破性もかなり高い
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
シート高は825mmと845mmを簡単に調整可能。足着き性を重視したい場合は低い方が良いが、通常は高い方がハンドリングが良くおすすめ。ローシートもアクセサリーで用意。シートはスリムでスタンディング時のホールド感も良い
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
シート高は825mmと845mmを簡単に調整可能。足着き性を重視したい場合は低い方が良いが、通常は高い方がハンドリングが良くおすすめ。ローシートもアクセサリーで用意。シートはスリムでスタンディング時のホールド感も良い
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
スロットルはライド・バイ・ワイヤとなりインジェクションの緻密なセッティングも特徴
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
電子制御も充実していてエンジンモードはエコとパフォーマンスを用意。オフロードではリヤのABSをカットできる
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
スマホに専用のアプリを入れ、Wi-Fiで同期させることでナビを使用することも可能。これまでのトリッパーを進化させたものでグーグルマップと連動している
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
コクピットにはUSB-Cのチャージポイントも用意
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
様々なカラーバリエーションを用意しており、ヒマラヤの山々からインスピレーションを受けたカラーとなっている
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
452ccにしては大柄な車体。パニアケースやトップケースなどアドベンチャーに相応しいアクセサリーも多数用意する
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤと小川勤氏
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
「ヒマラヤでないとヒマラヤは登れない」
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
マナリの宿ではずらりと並んだNEWヒマラヤが迎えてくれた。
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
マナリで開催された試乗会
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
マナリで開催された試乗会
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
マナリで開催された試乗会
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
マナリで開催された試乗会
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ(HANLE BLACK)
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ(KAMET WHITE)
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ(SLATE HIMALAYAN SALT)
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ(SLATE POPPY BLUE)
《写真提供 ロイヤルエンフィールド》
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ(KAZA BROWN)
ロイヤルエンフィールドの画像をさらに見る
この記事へ戻る
31/45
ロイヤルエンフィールド
モーターサイクル 試乗記
注目の記事【モーターサイクル】
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ロイヤルエンフィールド
ロイヤルエンフィールド、フラットトラック専用バイク「FT450」を開発、「スライドスクール」で使用
2025年6月23日
ロイヤルエンフィールドは、『ゲリラ450』をベースにした新型フ…
『ヒマラヤ』の進化の全貌が語られる、ロイヤルエンフィールドが英「ABRフェスティバル2025」出展へ
2025年6月16日
バイク&ロック&宝飾の世界がコラボ!? ロイヤルエンフィールド『スーパーメテオ650』カスタム
2025年5月26日
モーターサイクル 試乗記
総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと
2025年7月7日
2025年6月に発売された原付二種の電動バイク、ホンダ『CUV e:』…
【BMW R12G/S 試乗】“GS”の原点を今の感性で乗るという贅沢…佐川健太郎
2025年7月2日
ついに生産終了、スズキ『Vストローム650』がなぜ今も「傑作マシン」と語り継がれるのか
2025年6月28日
注目の記事【モーターサイクル】
総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと
2025年7月7日
2025年6月に発売された原付二種の電動バイク、ホンダ『CUV e:』…
大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
2025年7月7日
BMWモトラッド、2026年モデルを続々発表…ナビ電動解除や新色など装備充実
2025年7月6日
注目の記事
総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと
2025年7月7日
2025年6月に発売された原付二種の電動バイク、ホンダ『CUV e:』…
スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
2025年7月7日
“インフィニティ顔”のSUVが約216万円から、中国チェリーの新SUV『瑞虎8』
2025年7月7日
×