ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
EVリスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
静岡ホビーショー注目のクルマプラモ3選!大手メーカー“三社三様”の新製品とは…第61回静岡ホビーショー 5枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2023年5月13日(土) 10時30分
《写真撮影 中村孝仁》
まだ原形の状態のアオシマの『デロリアン』
《写真撮影 中村孝仁》
アオシマの『デロリアン』
《写真撮影 中村孝仁》
アオシマの『デロリアン』
《写真撮影 中村孝仁》
インテリアの再現もご覧の通り。
《写真撮影 中村孝仁》
この状態で公道を走れるというから驚きである。
《写真撮影 中村孝仁》
こちらはホンモノのデロリアン。まさに1/1のミニカー的な様相である。
《写真撮影 中村孝仁》
新金型で登場したハセガワの『ベレット1600GTR』
《写真撮影 中村孝仁》
新金型で登場したハセガワの『ベレット1600GTR』
《写真撮影 中村孝仁》
新金型で登場したハセガワの『ベレット1600GTR』
《写真撮影 中村孝仁》
タミヤ渾身の作『GMA T.50』
《写真撮影 中村孝仁》
リアカウルが開いてV12エンジンが見える『GMA T.50』
《写真撮影 中村孝仁》
タミヤ渾身の作『GMA T.50』
《写真撮影 中村孝仁》
タミヤ渾身の作『GMA T.50』
静岡ホビーショーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/13
静岡ホビーショー
タミヤ
アオシマ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
静岡ホビーショー
「三種の神器」は衰退か、自動車プラモデルは老舗が奮闘…第62回 静岡ホビーショー
2024年5月16日
かつてプラモデルと言えば、自動車、船、飛行機が三種の神器的…
円安、コスト上昇の影響はミニカーの世界にも 注目は「レジン」…第62回 静岡ホビーショー
2024年5月10日
「ミニカー」は変わった? トミカのような「64分の1」サイズが主流になりつつあるワケ…第61回 静岡ホビーショー
2023年5月13日
タミヤ
「三種の神器」は衰退か、自動車プラモデルは老舗が奮闘…第62回 静岡ホビーショー
2024年5月16日
かつてプラモデルと言えば、自動車、船、飛行機が三種の神器的…
タミヤのフラッグシップ拠点、「プラモデルファクトリー」が移転 5月24日にリニューアル
2024年5月3日
小学校でEVを学ぶ時代、企業と共同授業の狙い…地元ジオラマに発電型ミニ四駆を配置せよ[なかの電動化スクール]
2024年3月21日
アオシマ
『バック・トゥ・ザ・フューチャー Part III』のデロリアン、アオシマの1/24プラモデルに
2024年12月17日
アオシマブランドからプラモデル「ムービーメカ」シリーズに『1…
アオシマの復活シリーズ・1/24痛車プラモデルに「ウマ娘」仕様の86が登場
2024年8月10日
トラック野郎「一番星」が1/32プラモデルで蘇る
2024年8月2日
注目の記事
【アウディ A5 新型試乗】“良いもの”を求めれば高くつくのである…中村孝仁
2025年3月17日
恥ずかしながら2022年以降、アウディに試乗したモデルはたった2…
トーヨータイヤがTGRとタッグを組んだ! 若手ドライバー起用でニュルブルクリンク耐久レースに参戦
2025年3月17日
ゴードン・マレー、最新スーパーカーを英グッドウッドで披露へ…4月12-13日
2025年3月17日
×