ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
シェアサイクル用自転車の扱いやすさを向上、ダイチャリが新型を投入 6枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2023年3月17日(金) 14時15分
《写真撮影 会田肇》
シェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSの三橋美和社長(右)と、経営企画部部長 若松和馬氏
《写真撮影 会田肇》
4月より160代が投入される新型車
《写真撮影 会田肇》
バッテリーの状態は上のボタンを押すことで色分けで確認できる
《写真撮影 会田肇》
事前登録した交通系ICカードでロックは解除できる。決済はクレジットカードかPayPayで行う
《写真撮影 会田肇》
ダイチャリのロゴマーク
《写真撮影 会田肇》
サドル下には高さの目安となる身長のメモリが刻んである
《写真撮影 会田肇》
サドルの高さを調整するために新設された大型のレバー
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
シナネンモビリティPLUS、5年間の歩み
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
新型電動アシスト自転車投入の狙い
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
新型電動アシスト自転車投入のメリット
《写真撮影 会田肇》
試乗中はふらつきもほとんどなく、安定した走りが体感できた
《写真撮影 会田肇》
借りる際のバッテリー残量はスマホで確認できる
《写真撮影 会田肇》
シェアサイクル「ダイチャリ」のステーション
《写真撮影 会田肇》
警視庁 交通総務課交通安全担当管理官 川嶋泰雄氏
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
ヘルメットを毎回着用するとした人はわずか21.2%。8割近くの人が非着用
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
ヘルメット着用率を高めるための必要な対策とは?
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
4月1日からヘルメット着用の努力義務化の認知度
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
ヘルメットを未着用で発生するリスク
《画像提供 シナネンモビリティPLUS》
自転車安全利用五則
カーシェア、マッチングサービスの画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/19
カーシェア、マッチングサービス
eバイク・電動アシスト自転車
編集部おすすめのニュース
特集
カーシェア、マッチングサービス
徳島市の公用車シェアリングが正式事業化、スマートバリューら4社が連携
2025年9月17日
スマートバリューは9月16日、日産サテライト徳島、スカイレンタ…
トヨタ『ミライ』に乗れる、FCVカーシェア実証実験…スマートバリューが参画
2025年9月12日
REXEV、釧路ガスのEVカーシェアリングを支援…9月1日サービス開始
2025年8月27日
eバイク・電動アシスト自転車
ファットバイクスタイルの電動アシスト自転車「CYCOO GHOST」に新色3色登場
2025年9月6日
CYCOO JAPANは9月5日、人気のファットバイクスタイルの電動アシ…
あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
2025年8月27日
電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
2025年8月25日
×