ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
歴代ホンダ社長が愛した熱気球の魅力、「熱気球ホンダグランプリ」が30周年 1枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2022年12月31日(土) 16時30分
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース。初日は強風により競技キャンセルとなったが、有志チームが熱気球を立て、集まった人々に雄姿を見せていた。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース。インフレーターという巨大扇風機でエンベロープ(球皮)に空気をはらませ、バーナーで熱気を送って直立させる。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース。2日目は競技気球、オフィシャルバルーンとも飛んだ。写真はヤクルトマン号。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース。3日目はローンチサイトからの一斉離陸で競技が始まった。
《写真撮影 井元康一郎》
地上クルーとハイタッチを交わして離陸。競技を的確にこなすには地上クルーとの綿密な情報交換が必要だ。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース。離陸しているのは今季総合優勝を勝ち取ったやずやバルーンチーム(操縦は藤田雄大選手)。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース3日目。一斉離陸は圧巻。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース3日目。離陸後、各機は最初のタスクHWZ(ヘジテーションワルツ)へと向かう。地上に設置された複数のターゲットのうちどれにマーカーを落としてもよく、ターゲットの中心との距離で順位、点数が決まる。
《写真撮影 井元康一郎》
渡良瀬遊水地のシンボル、通称「ハート池」が見える。
《写真撮影 井元康一郎》
ローンチサイト(写真右上方)から離陸後、高度2000フィート近くまで上昇。
《写真撮影 井元康一郎》
朝の薄日が差す中を競技気球が飛んだ熱気球ホンダグランプリ2022最終戦、渡良瀬バルーンレース2日目。
《写真撮影 井元康一郎》
ホンダ青山本社ショールームに期間限定で熱気球の展示がなされた。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球レース紹介映像より。
《写真撮影 井元康一郎》
熱気球レース紹介映像より。
《写真撮影 井元康一郎》
ホンダの熱気球への思いが書き記されていた。
ホンダ(本田技研工業)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/15
ホンダ(本田技研工業)
熱気球ホンダグランプリ
熱気球
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ホンダ(本田技研工業)
ホンダ、「ポケモンコライドン」の実物大モビリティで跨り体験を初めて実施…9月26-28日
2025年9月18日
ホンダは、ミライモビリティ「ホンダコライドン」を9月26日から…
ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
2025年9月18日
『シビック タイプR』欧州販売終了記念、ホンダが最高のドライビングロード120選を公開
2025年9月17日
熱気球ホンダグランプリ
「熱気球ホンダグランプリ2024」一関・平泉バルーンフェスティバル、波乱のスタート
2024年10月13日
日本の熱気球競技タイトル戦「熱気球ホンダグランプリ2024」第2…
「2024熱気球ホンダグランプリ」第1戦・佐久バルーンフェスティバル、5月3日から開催
2024年4月30日
「2024熱気球ホンダグランプリ」、今年も佐久・一関・佐賀・渡良瀬の4戦開催へ
2024年3月9日
熱気球
「熱気球ホンダグランプリ2024」一関・平泉バルーンフェスティバル、波乱のスタート
2024年10月13日
日本の熱気球競技タイトル戦「熱気球ホンダグランプリ2024」第2…
「2024熱気球ホンダグランプリ」第1戦・佐久バルーンフェスティバル、5月3日から開催
2024年4月30日
「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦・渡良瀬、やずやバルーンチームが連覇
2023年12月4日
注目の記事
三菱『デリカミニ』新型、10月29日発売へ…196万4600円から
2025年9月18日
三菱自動車は9月18日、軽スーパーハイトワゴンの新型『デリカミ…
「スバルはブルーもいいけど、イエローもいいよね」300台限定の「黄色いBRZ」に絶賛の声
2025年9月18日
日野自動車、電動トラック中心に5モデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年9月18日
×