ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
防災&防犯グッズは軽トラで売りに来る…地域防災EXPOに『GENSAI』 12枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2022年6月30日(木) 21時30分
《写真撮影 関口敬文》
三和商事(地域防災EXPO / 自治体・公共 Week)
《写真撮影 関口敬文》
備蓄食が多くをしめているが、防災用ヘルメット、簡易型トイレなども用意されていた。
《写真撮影 関口敬文》
軽トラックの前には、ローブワークを実演するためのロープが用意されている。
《写真撮影 関口敬文》
こちらは、『多機能リュック』。ほかにもブラック、オレンジ、イエローなどのカラー展開もある。
《写真撮影 関口敬文》
上段左から『日常防水がうれしい浮くリュック』、『多機能リュック』、『こどもを突然の水害から守るリュック』。下段のひとつは日常防水がうれしい浮くリュックのブルーモデル。
《写真撮影 関口敬文》
多機能リュックの中に水を入れた状態。完全防水なので中の水も外に漏れ出さないため、このような事ができる。
《写真撮影 関口敬文》
下部にはバルブが付いているため、バルブを開けて水を出すことも可能。
《写真撮影 関口敬文》
腹の部分まで浮力板を伸ばした状態。これで身長以上に水が押し寄せたとしても、立ち泳ぎ状態で浮いていられる。
《写真撮影 関口敬文》
ポスターの女の子は、実際に浮いている状態。無駄な力を出す必要が無いため冷静に助けを待つことができる。
《写真撮影 関口敬文》
こちらは『水没しない災害救助工具セット』。バールやハンマー、ボルトカッター、ペンチ、トラロープなど、災害期救助に役立つ工具が入っており、水に浮くバッグのため水害で浸水があっても見つけやすい。内容物は約10kgあるが、バッグ自体は75kgの人間が浮力に困らないレベルの浮力性能があるのでまったく問題ない。
《写真撮影 関口敬文》
工具類なので鉄製のものが多く、普通のバッグだと浸水した現場では確実に沈んだままとなってしまい、工具バッグを見つけられない。
《写真撮影 関口敬文》
三和商事(地域防災EXPO / 自治体・公共 Week)
軽自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/12
軽自動車
トラック
防災
編集部おすすめのニュース
特集
軽自動車
【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
2025年8月26日
今秋フルモデルチェンジする三菱『デリカミニ』。そのエクステ…
「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
2025年8月25日
ドアを開けた瞬間に分かる、艶と力で鳴らすアナログ・サウンドの答え[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 後編
2025年8月23日
トラック
ソフトバンクの「SBフレームワークス」、東京都貨物輸送評価で8年連続最高ランクに
2025年8月27日
ソフトバンクグループで物流事業を手がけるSBフレームワークス…
日本の商用車大手、クノール・ブレムゼの自動運転レベル4対応システム採用…2028年から納入へ
2025年8月26日
日本通運、バイオ燃料をトラック輸送に使用開始…大阪・関西万博2025
2025年8月26日
防災
逃げろ!! そのとき使う「緊急脱出用ハンマー」とは? どう使う?
2025年8月17日
自動車事故や洪水・水没などでドアや窓が開かず閉じ込められた…
豪雨時のアンダーパス通行は危険 水圧・電装故障・車両浮上で脱出困難に
2025年8月16日
「見えない、止まれない、流される!」に備える…豪雨時の自動車運転
2025年8月15日
×