ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
IoTセンサーを活用した自動車保険…イーデザイン損保が「&e」を発売 14枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2021年11月18日(木) 16時06分
共創する自動車保険「&e(アンディー)」
最短60秒で保険料の見積もりが完了
30mm×30mmの小さなIoTセンサーが事故状況の把握に役立つ
IoTセンサーのサイズはチロルチョコ並みに小さい
事故の状況はセンター側で3軸ジャイロセンサーやGPSによる位置情報によって動画で把握できるようになる
IoTセンサーはドライバーの運転傾向も把握できる
定期的に運転をテーマとしたヒントをアプリ上に送信し、安全運転の啓蒙に役立てる
衝撃によって事故を検知すると、スマホ上ではワンクリックで送信できるアイコンがポップアップされる
新自動車保険について説明するイーデザイン損保の藤田謙一取締役
保険料の見積もり手順。最短60秒で完了するという
シナモンAI社の画像認識技術を活用することで入力の手間が大幅に軽減される
「OCTOスマートタグ」をIoTセンサーに採用したのは国内保険業界初
運転スコアに応じて貯まったハート(ポイント)はコーヒーなどと交換できる
スマホのアプリ上に表示される運転スコア
定期的にに配信される運転をヒントとしたメールマガジン
インシュアテック保険会社へと変革するにあたり、5つの“X”があると説明する桑原社長
イーデザイン損保はインシュアテック保険会社へと変革を目指す
イーデザイン損保の桑原茂雄取締役社長(右)と藤田取締役
イーデザイン損保の画像をさらに見る
この記事へ戻る
14/18
イーデザイン損保
IoT(Internet of Things)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
イーデザイン損保
「かんでん保険 自動車保険プラン」登場、関西電力会員向けにイーデザイン損保が販売
2025年9月19日
東京海上グループのイーデザイン損害保険と関西電力は9月18日よ…
イーデザイン損保、「東京海上ダイレクト損害保険」に社名変更へ
2025年8月4日
車と自転車のユーザーの約8割が互いに「もっと配慮してほしい」…イーデザイン損保しらべ
2025年2月26日
IoT(Internet of Things)
三菱ふそう、IoTで搬送車両の稼働最適化に着手
2024年7月25日
三菱ふそうトラックバス(以下、MFTBC)は7月24日、IoT(モノの…
ChatGPTと衛星通信が自動車の未来を変える …ソラコムの新サービスが示す可能性
2024年7月17日
スズキ、ソラコムに出資…IoTでモビリティ革新へ
2024年3月28日
注目の記事
世界初の個人所有が可能、レベル4自動運転「ロボカー」に新展開…ライドシェアで収益化へ
2025年10月15日
米国のライドシェア大手のリフトと、個人向け自動運転車を手が…
ヒョンデが初出展、未来のモビリティを3つのテーマで紹介へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月15日
190万円からの超小型EV、V2Hにも対応の「AIM EVM」量産車出展へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月15日
×