ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
モノレール浜松町駅の改築が本格化…交通結節機能強化へ 2029年12月竣工予定 8枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2021年10月22日(金) 18時00分
《写真提供 写真AC》
東京モノレール
《資料提供 東京モノレール》
防災機能の強化も図られるモノレール浜松町駅新駅舎のイメージ。
《資料提供 東京モノレール》
新駅舎3階に設けられる歩行者広場のイメージ。同じ3階で繋がるJR浜松町駅や、1階の地下鉄、バス、タクシー乗り場との往来がスムーズになり、交通結節点としての機能強化が図られるほか、竹芝・芝浦地区などとの歩行者ネットワークも形成される効果がある。
《資料提供 東京モノレール》
新駅舎の構内イメージ。複線に対応した2面2線となる模様。
《資料提供 東京モノレール》
現在(上)と改築後(下)の動線比較。
《資料提供 東京モノレール》
A街区の再開発位置
《資料提供 東京モノレール》
A街区の再開発位置
《写真提供 写真AC》
浜松町に進入する東京モノレール
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/8
【鉄道】注目の記事
東京モノレール
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
東京モノレール
鉄道8社、2026年からQR乗車券導入へ
2024年6月2日
関東地方の鉄道8社は5月29日、2026年度末以降、磁気乗車券をQR…
東京モノレールが運賃値上げ…通勤定期は約25%アップ 2024年3月から
2023年6月19日
Suica、PASMOの無記名カード発売を一時中止…青森・盛岡・秋田のSuicaは継続 6月8日から
2023年6月3日
×