ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
七尾線で乗務員のコロナ感染が拡大…8月19日から3割減便、乗車券のみで特急乗車可に 1枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2021年8月18日(水) 17時49分
《写真提供 西日本旅客鉄道》
七尾線の普通列車では下り金沢発6時7分、6時57分、10時31分、12時30分、14時30分、17時29分、18時50分、上り高松発5時15分、6時58分、上り七尾発5時24分、8時42分、12時23分発、13時58分発、16時46分発、19時33分発が運休となる。
《写真撮影 草町義和》
特急では金沢20時10分発『能登かがり火9号』、和倉温泉7時発『能登かがり火2号』が運休となる。写真は和倉温泉駅に到着した七尾線の683系特急。
《写真撮影 草町義和》
減便期間中、観光列車『花嫁のれん』はすべて運休となる。
JR西日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/3
JR西日本
新型コロナウイルス
編集部おすすめのニュース
特集
JR西日本
ホンダのF1マシンと新幹線が共演、京都鉄道博物館で「レーシング&レールウェイ ヒストリー」開催…10月23日から
2025年9月25日
JR西日本とホンダ・レーシングは、京都鉄道博物館と連携し、F1…
合成燃料バス、持続可能燃料閣僚会議で初運行…日野・ENEOS・西日本JRバスが協力
2025年9月16日
名称が『ZIZAI』に決定、インタラクティブ操作の多機能鉄道重機
2025年7月6日
新型コロナウイルス
大学キャンパスにキッチンカー急増! 食環境改善と災害対策に
2024年5月9日
大学キャンパスにキッチンカーが急増。食環境改善と災害対策に…
カーリースの特徴がひと目でわかる「カオスマップ」公開…カーライゼーション
2023年7月14日
はとバスの東京観光利用客、前年度比3倍超…コロナ禍からの回復が鮮明に
2023年7月13日
×