普段は見られるようで見られない…京阪が5扉車の座席昇降実演観察会 12月20日 1枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
デビューから50周年を迎えた京阪5000系。日本の鉄道車両における多扉車の嚆矢で、1990年にJR東日本山手線に6扉のサハ204形が登場するまで、帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)03系や東武鉄道20050系と並ぶ最多扉車だった。
《写真提供 京阪電気鉄道》 デビューから50周年を迎えた京阪5000系。日本の鉄道車両における多扉車の嚆矢で、1990年にJR東日本山手線に6扉のサハ204形が登場するまで、帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)03系や東武鉄道20050系と並ぶ最多扉車だった。
扉上部へ座席を格納した状態。5扉車の構想は1969年8月から具体的に取り組まれたという。
《写真提供 京阪電気鉄道》 扉上部へ座席を格納した状態。5扉車の構想は1969年8月から具体的に取り組まれたという。
座席昇降時の状態。昇降装置は1万回の耐久試験を経て導入されたという。
《写真提供 京阪電気鉄道》 座席昇降時の状態。昇降装置は1万回の耐久試験を経て導入されたという。
座席を降ろした時の状態。この状態では京都方の第2・4扉が閉鎖される。
《写真提供 京阪電気鉄道》 座席を降ろした時の状態。この状態では京都方の第2・4扉が閉鎖される。
5000系全編成に掲出されている50周年ヘッドマーク。
《写真提供 京阪電気鉄道》 5000系全編成に掲出されている50周年ヘッドマーク。
京阪5000系
《写真提供 写真AC》 京阪5000系
京阪5000系
《写真提供 写真AC》 京阪5000系

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集