ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モビリティ
›
記事
›
写真・画像
自動運転の配膳ロボット『Servi』 ソフトバンクロボティクスが2021年から販売開始 8枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モビリティ
2020年9月29日(火) 15時00分
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
ソフトバンクロボティクスが2021年1月に発売する配膳・運搬ロボット「Servi」
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
設置はわずか3時間で済み、導入がしやすいことも大きなポイントだ。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「行き先」を決めて「GO」を押すだけで誰でも簡単に扱える。
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
トレイは3段。最大35kgまで載せられる。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Bear Robotics」のジョン・ハーCEOもビデオで出演した。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Servi」導入によりスタッフのホール滞在時間が2倍にまで増え、顧客サービスの充実化につながる。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Servi」導入費用は3年間で月額9万9800円より。
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
Servi
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
発表会にはイメージキャラクターの広瀬すずも登場した。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Servi」利用イメージ
ソフトバンクの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/10
ソフトバンク
自動運転、高度運転支援(ADAS)
編集部おすすめのニュース
特集
ソフトバンク
トヨタとグリッド、量子・スパコン連携プラットフォーム「JHPC-quantum」にテストユーザ参加
2025年10月16日
グリッドは、理化学研究所とソフトバンクが推進する量子コンピ…
ソフトバンクグループ、ABBのロボティクス事業を買収へ
2025年10月9日
ソフトバンク、物流自動化ソリューション一堂に…「ものづくりワールド大阪」出展へ
2025年9月30日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
小糸製作所とJAXA、月面探査用ローバー向け耐放射線LiDAR共同開発へ
2025年10月31日
小糸製作所は、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)…
エヌビディア、ウーバーと提携…世界最大のレベル4自動運転車ネットワーク構築へ
2025年10月31日
いすゞ「エルガEV自動運転バス」、全国初の路線実証運行へ…12月から神奈川県平塚市で
2025年10月31日
×