ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モビリティ
›
記事
›
写真・画像
自動運転の配膳ロボット『Servi』 ソフトバンクロボティクスが2021年から販売開始 3枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モビリティ
2020年9月29日(火) 15時00分
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
ソフトバンクロボティクスが2021年1月に発売する配膳・運搬ロボット「Servi」
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
設置はわずか3時間で済み、導入がしやすいことも大きなポイントだ。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「行き先」を決めて「GO」を押すだけで誰でも簡単に扱える。
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
トレイは3段。最大35kgまで載せられる。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Bear Robotics」のジョン・ハーCEOもビデオで出演した。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Servi」導入によりスタッフのホール滞在時間が2倍にまで増え、顧客サービスの充実化につながる。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Servi」導入費用は3年間で月額9万9800円より。
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
Servi
《写真提供 ソフトバンクロボティクス》
発表会にはイメージキャラクターの広瀬すずも登場した。
《画像提供 ソフトバンクロボティクス》
「Servi」利用イメージ
ソフトバンクの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/10
ソフトバンク
自動運転、高度運転支援(ADAS)
編集部おすすめのニュース
特集
ソフトバンク
ソフトバンク、インテルに出資…米国半導体イノベーション投資を拡大
2025年8月21日
ソフトバンクグループ(SBG)とインテルは19日、SBGが20億ドル…
◆終了◆【無料ご招待】8/20「ソフトバンクがNVIDIAやArmと連携、AI時代の通信インフラ「AI-RAN」の全貌を聞く ロボットや自動運転の未来展望」
2025年7月30日
トヨタやソフトバンク、V2N技術による危険回避ブレーキ制御システムを研究
2025年7月28日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ドイツ・ハンブルクが自動運転公共交通の新段階へ、ホロン製ミニバスでテスト開始…2026年から運行
2025年8月22日
ドイツのハンブルクで自動運転公共交通の新たな節目となる取り…
Applied Intuition、乗用車向け次世代エンドツーエンド自動運転システムをリリース
2025年8月22日
世界初の個人所有可能なレベル4自動運転が誕生…有料会員記事ランキング
2025年8月22日
×