ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
マツダ、新型コロナウイルス感染症患者の搬送車両を開発 5枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2020年6月5日(金) 21時30分
マツダ、新型コロナウイルス感染症患者の搬送車両を開発
隔壁があるため、飛沫感染などは抑えられる。真ん中の白いユニットは会話システム。
隔壁はFRP成形技術が役立っているとのこと。
隔壁を取り付けているところ。
後席にある排気システムの部分。
CX-8の室内は広いためラゲッジルームも余裕がある。
センターコンソール部分には差圧計が設置されている。
マツダ CX-8の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/7
マツダ CX-8
マツダ
新型コロナウイルス
編集部おすすめのニュース
特集
マツダ CX-8
サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
2025年11月14日
便利に使える秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している…
マツダ『CX-5/CX-8』のボンネットをラクラク開閉!「ボンネットダンパー」の予約販売が開始
2025年10月3日
[Pro Shop インストール・レビュー]マツダ CX-8(岡本翔伍さん)by リクロス 後編
2024年4月13日
マツダ
マツダ・人事情報 2025年10月1日付
2025年11月24日
マツダ(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠…
4ロータリーエンジン搭載!マッド・マイクの究極RX-3ワゴンを完全再現、ホットウィール『ローニン・ランII』シリーズに大注目
2025年11月22日
「究極のエコカー」「すごいぞマツダ」スーパー耐久でテストした「CO2回収装置」にSNSでは驚きの声
2025年11月22日
新型コロナウイルス
大学キャンパスにキッチンカー急増! 食環境改善と災害対策に
2024年5月9日
大学キャンパスにキッチンカーが急増。食環境改善と災害対策に…
カーリースの特徴がひと目でわかる「カオスマップ」公開…カーライゼーション
2023年7月14日
はとバスの東京観光利用客、前年度比3倍超…コロナ禍からの回復が鮮明に
2023年7月13日
×