ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
行政
›
記事
›
写真・画像
九州新幹線西九州ルート、フル規格反対の佐賀県知事と新国交相が初会談…赤羽大臣「事情がよくわかっていない」 2枚目の写真・画像
鉄道
行政
2019年10月31日(木) 17時45分
《撮影 小佐野カゲトシ》
2014年に登場したフリーゲージトレインの最新試験車両FGT9001~9004。九州新幹線西九州ルートの新幹線~在来線直通を視野に開発が進められていたが、2018年7月に開発を断念。全線フル規格化の流れになったことから、当初の方針を翻された佐賀県が反発している。
《出典 長崎県》
与党PTの検討委員会のヒヤリング資料として長崎県が4月に示した「新鳥栖・武雄温泉間の整備のあり方」に掲載されている九州新幹線西九州ルート(いわゆる長崎新幹線)の概要。2022年度中の武雄温泉~長崎間の開業時は武雄温泉駅で新幹線と在来線の対面乗換えが予定されているが、長崎県は早期の全線開業を求めている。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/2
【鉄道】注目の記事
JR九州
国土交通省(国交省)
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
JR九州
日本通運、新幹線活用の貨物輸送サービスをJR九州エリアに拡大
2025年7月15日
NIPPON EXPRESSホールディングスのグループ会社の日本通運と九…
空飛ぶクルマの「SkyDrive」、JR東日本やJR九州など11社が新たに出資
2025年7月8日
「空飛ぶクルマ」2028年度実用化へ、JR九州とSkyDriveが資本業務提携
2025年7月5日
国土交通省(国交省)
何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
2025年7月14日
国土交通省は、自動車整備の「事業規制」を見直す法令改正を行…
オープンデータによる「交通空白」解消へ、アプリ開発コンテスト実施…国土交通省
2025年7月4日
整備事業者のための「職場づくりガイドライン」を改訂…人手不足解消とサービス向上に期待 国交省
2025年6月26日
×