ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
サーキット走行にプラチナルーム アルピーヌオーナー限定のWEC富士特別観戦イベント 7枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント
2019年10月11日(金) 07時00分
PR
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
スタートを待つアルピーヌA110
《撮影 釜田康佑》
駐車場に並んだアルピーヌA110たち
《撮影 釜田康佑》
パドック横の待機場所に車を停めた
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
シグナテックアルピーヌエルフのピット
《撮影 釜田康佑》
ドライバーから直接サインをもらうことができる
《撮影 釜田康佑》
ドライバーと記念撮影も可能だった
《撮影 釜田康佑》
ピットの場所を示す標識
《撮影 釜田康佑》
取り外されたフロントボンネットがファンをお出迎え
《撮影 釜田康佑》
特別にピット中に入ることができた新妻泰典さんと娘さんで小学四年生の里彩ちゃん
《撮影 釜田康佑》
普段は見ることができないレーシングカーの細部を見ることができた
《撮影 釜田康佑》
アルピーヌ・ジャポンのスタッフにレーシングカーの詳細を聞く
《撮影 釜田康佑》
プラチナルームに入ることができるプレミアムパスが渡された
《撮影 釜田康佑》
サーキット走行前のブリーフィング
《撮影 釜田康佑》
ホームストレートに並んだアルピーヌA110
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
セーフティーカーに引き連れられホームストレートを通過するアルピーヌたち
《撮影 釜田康佑》
サーキット走行が終わり、オーナーの皆さんで記念撮影
《撮影 釜田康佑》
WECのセーフティーカーの後ろを走るというのはなかなかできない経験
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
ホームストレートを130km/hほどのスピードで走り抜けていく
《撮影 釜田康佑》
自らの愛車でサーキット走行を楽しむ
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
メインスタンド上のラウンジからレースを観戦することができるプラチナルーム
《撮影 釜田康佑》
レースをゆっくりと楽しむことができるプラチナルーム
《撮影 釜田康佑》
プラチナルームではランチも振舞われた
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
美味しそうなパン
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
キッシュなどのフランス料理も用意された
《画像 アルピーヌ・ジャポン》
ラップタイムを見つめるチームメカニック
《撮影 釜田康佑》
ピット作業を間近で見学することができたピットツアー
《撮影 釜田康佑》
レースに使用するタイヤの管理についてアルピーヌ・ジャポンのスタッフに質問する参加者
《撮影 釜田康佑》
神奈川県からお越しの小川純一さん
《撮影 釜田康佑》
大阪から夜通し車を走らせてきた藤堂裕二さんと奥様の美加さん
《撮影 釜田康佑》
モータスポーツが昔から好きだという永井経晴さん
《撮影 釜田康佑》
シグナテックアルピーヌエルフ
《撮影 釜田康佑》
ヘアピンコーナーへ移動し近くでレーシングカーが曲がっていく様子を観戦
《撮影 釜田康佑》
神奈川県小田原市から来たという小川純一さん
世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/33
世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)
アルピーヌ A110
アルピーヌ(Alpine)
編集部おすすめのニュース
特集
世界耐久選手権(World Endurance Championship:WEC)
ポルシェ、今季でWEC撤退へ…フォーミュラEとIMSA北米シリーズに注力
2025年10月12日
ポルシェは、2026年シーズンのFIA WEC(世界耐久選手権)へのフ…
TOYOTA GAZOO Racing、多彩なモータースポーツ体験イベント開催へ…WEC JAPAN FUJI
2025年9月17日
「WECチャリティーオークション」初開催、選手のレアグッズ出品へ…富士6時間耐久レースで
2025年9月9日
アルピーヌ A110
アルピーヌ『A110』、2026年半ばに生産終了へ…残り1750台のカウントダウン開始
2025年10月31日
アルピーヌは、第2世代『A110』の生産を2026年半ばに終了すると…
山野哲也選手がアルピーヌ『A110R』で25回目の全日本ジムカーナ選手権制覇、日本記録を更新
2025年10月10日
アルピーヌ『A110』最後の「R」は日本限定14台のみ、1850万円の70周年記念車
2025年7月14日
アルピーヌ(Alpine)
アルピーヌ『A110』、2026年半ばに生産終了へ…残り1750台のカウントダウン開始
2025年10月31日
アルピーヌは、第2世代『A110』の生産を2026年半ばに終了すると…
アルピーヌ初の100%電動ラリーカー『A290ラリー』、11月実戦デビューへ
2025年10月10日
山野哲也選手がアルピーヌ『A110R』で25回目の全日本ジムカーナ選手権制覇、日本記録を更新
2025年10月10日