ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モビリティ
›
記事
›
写真・画像
ZMP、1人乗り自動運転モビリティ『Robocar Walk』を発表---空港や商業施設での活用を想定 3枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モビリティ
2019年7月24日(水) 19時00分
1人乗り自動運転モビリティ「Robocar Walk」の発表会
1人乗り自動運転モビリティ「Robocar Walk」。ベースは宅配ロボット車両「CarriRo Deli」
シートには三井化学が開発したバイオプラスチック「エコニコール」を使用した
乗車時のイメージ
走行時の安心感が得るのと、物の逸脱を防ぐため、る左右には小さな扉が設けられた
行き先をセットするためのディスプレイ
「Robocar Walk」の前面に取り付けられたカメラは3個。上がコミュニケーション用、下2個が奏功監視用
サウンドデザイナーの武者圭氏(
左から三井化学の担当者、ZMPの谷口恒社長(右奥)、サウンドデザイナーの武者圭氏(右手前)
高齢者や障害者など、歩行に苦労する人の利用を想定
小型なのでキビキビとした動きが特徴
空港での利用想定イメージビオ
空港での利用想定イメージビオ
ZMP ゼットエムピーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/13
ZMP ゼットエムピー
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ZMP ゼットエムピー
宅配ロボットを活用した事業の実証実験…プラットフォーム型 東京で実施へ
2022年12月1日
ENEOSホールディングスは、ZMP、エニキャリとともに、東京都中…
ZMP、リーズナブルな小型32レイヤー3D-LiDAR発売…自動運転車両やロボットで利用可能
2022年3月25日
「ロボットデリバリー協会」が発足…川崎重工業、パナソニック、ホンダなど8社
2022年2月20日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
コマツとティアフォー、建設機械の自動運転技術で協業開始…2027年度までの実用化めざす
2025年9月19日
オープンソースの自動運転ソフトウェアを開発するティアフォー…
隠岐諸島の公共交通課題解決へ、自動運転バス実証実験開始…パーソルクロステクノロジー
2025年9月19日
豪トヨタ、V2X通信活用の交通安全システム実証開始…高速道路への合流を安全に
2025年9月18日
注目の記事
トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
2025年9月19日
アルパインニューズのカスタマイズカーブランド・キャルズモー…
ハーレー日本法人に排除命令、販売店に過剰ノルマ、2.1億円の課徴金も[新聞ウォッチ]
2025年9月19日
三菱『デリカミニ』新型、10月29日発売へ…196万4600円から
2025年9月18日
×