ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
船舶
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
「海の上でもFun to Drive!」トヨタマリン PONAM 試乗 1枚目の写真・画像
船舶
企業動向
2019年4月22日(月) 12時30分
《撮影 中込健太郎》
トヨタPONAM-28V/PONAM-31試乗会開催。リビエラ逗子マリーナでの試乗会のレポート。
《撮影 中込健太郎》
鎌倉駅までの直行バスも。アクセスも良好なマリーナ。
《撮影 中込健太郎》
奥がPONAM-31、手前がPONAM-28V。サイズの違いだけではないキャラクターの違いはその外観からもうかがい知ることができる。
《撮影 中込健太郎》
試乗会ではこうしたマリーナでの取り回しなども是非注目したいところだ。
《撮影 中込健太郎》
絶好のボート日和。フライブリッジからの眺めは最高だ。
《撮影 中込健太郎》
綺麗な波切れ、乗り心地と併せて、試乗会でこそ体感できるポイント。
《撮影 中込健太郎》
PONAM-31にはサイズを超えた軽快さとゆとりの両立のある、操る楽しさのあるボートだ。
《撮影 中込健太郎》
PONAM-28Vは一基掛けのボートならではのバランスのいい重量配分をはじめ、クラストップクラスの乗り心地が自慢。
《撮影 中込健太郎》
同等のボートに比べて幅が広いことも、このボートのキャラクターに大きく影響している。
《撮影 中込健太郎》
キャビンの内部の快適性も抜群だ。特に静粛性は特筆に値するだろう。
トヨタ自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/10
トヨタ自動車
注目の記事
編集部おすすめのニュース
関連リンク
トヨタマリン(試乗会・イベント情報ページ)
逗子マリーナ(リビエラグループ サイトトップ)
特集
トヨタ自動車
トヨタの「my route」アプリ、佐賀関グルメきっぷを11月13日発売…関アジ・関サバを堪能
2025年11月12日
トヨタファイナンシャルサービスが運営するお出かけアプリ「my …
トヨタ、JFEスチールのグリーン鋼材「JGreeX」採用…鉄鋼製造過程でGHG排出量を大幅削減
2025年11月12日
いすゞの株価が4日続伸、上期連結最終益5%増が好感される
2025年11月12日
注目の記事
スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
2025年11月13日
SUBARU(スバル)の米国部門は、SEMAショー2025において、『ブ…
自動車の「走行距離課税」導入、政府・与党が見送りへ[新聞ウォッチ]
2025年11月13日
ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
2025年11月13日
×