ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
探して集めたクルマも! ガリバー・スポーツカー事業部に話を聞く…東京モーターフェス2018 9枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2018年10月9日(火) 14時30分
《撮影 中込健太郎》
最近ではすっかり珍しくなった往年の名車に実際に乗れるとあって大人気だった。
《撮影 中込健太郎》
来て・見て・触って!平成の名車体験でガリバーが車両展示。
《撮影 中込健太郎》
S2000
《撮影 中込健太郎》
スープラも。
《撮影 中込健太郎》
UCF11、初代セルシオ。登場したときの強烈な印象は今も褪せない。
《撮影 中込健太郎》
内装の状態も非常にいい一台だ。
《撮影 中込健太郎》
初代シーマ。セルシオよりさらに前に、全車3ナンバーボディのスタイリッシュなサルーン。
《撮影 中込健太郎》
当時は販売店ごとにセドリックシーマ/グロリアシーマと言われていた。
《撮影 中込健太郎》
シーマに貼られたプリンス大阪のディーラーステッカー。こうしたポイントもたまらない。
《撮影 中込健太郎》
新車時には大変な人気で、瞬く間にプレミアがついたほど。
《撮影 中込健太郎》
当時からすでにクラシックな雰囲気で作られたパイクカー。
《撮影 中込健太郎》
43000キロ、内装もきれいな一台だった。
東京モーターフェスの画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/12
東京モーターフェス
IDOM(ガリバー)
編集部おすすめのニュース
関連リンク
東京モーターフェス2018
GT-Garage@gulliver
特集
東京モーターフェス
SIP-adusが「自動運転の安心・安全」をテーマにシンポジウム開催
2018年10月15日
内閣府による戦略的イノベーション創造プログラムの自動走行シ…
バイクに「胸ぎゅん」キタァァァァッ…東京モーターフェス2018[フォトレポート]
2018年10月10日
セーフティ&エコかパフォーマンスか、輸入車編…東京モーターフェス2018[フォトレポート]
2018年10月10日
IDOM(ガリバー)
スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
2025年7月21日
リセールバリュー総合研究所は7月10日、車選びの新しいモノサシ…
ガリバーの新店舗が愛知と茨城に、守山店とひたち海浜公園前店が8月オープンへ
2025年7月20日
中古車輸出拡大へ、ビィ・フォアードと「ガリバー」運営のIDOMが車両情報の連携開始
2025年5月28日
×