ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
コンコルソ・デレガンツァ京都2018が閉幕…ベストオブショウはアルファロメオ 6C2500SSヴィラデステ に 8枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント
2018年4月3日(火) 11時30分
《撮影 内田俊一》
コンコルソ・デレガンツァ京都2018
《撮影 内田俊一》
コンコルソ・デレガンツァ京都2018
《撮影 内田俊一》
コンコルソ・デレガンツァ京都2018
《撮影 内田俊一》
Best of Show(最優秀賞)…1951年アルファロメオ6C2500SSヴィラデステ
《撮影 内田俊一》
コンコルソ・デレガンツァ京都2018
《撮影 内田千鶴子》
コンコルソ・デレガンツァ京都2018
《撮影 内田俊一》
Early Cars to 1951(1951年以前に作られた中で最も優れているクルマ)…1946年フィアット1100フルアスパイダー(右)とPremio Sakura(春の二条城に最も似合う車)…1939年フィアット1500トゥーリング(左)
《撮影 内田俊一》
Late Cars from 1952(1952年以降に作られた中で最も優れているクルマ)…1977年ランボルギーニカウンタックLP400
《撮影 内田俊一》
Touring Early Italian(1951年以前に作られたイタリアのメーカーでトゥーリングのボディを纏ったクルマで最も優れている)1939年アルファロメオ6C2500SSスポーツベルリネッタ
《撮影 内田俊一》
コンコルソ・デレガンツァ京都2018
《撮影 内田俊一》
Touring Italian class of 1962~(1962年以降にトゥーリングによって作られた中で最も優れているクルマ)…1962年マセラティ3500GT
《撮影 内田俊一》
Touring Foreign(イタリア以外のメーカーでトゥーリングのボディを纏った車で最も優れている)…1959年アストンマーティンDB4 3.7
《撮影 内田俊一》
Auto Italiana elegante (ACI)(イタリアのメーカーの車で最も優れている)…1962年マセラティ3500GT
《撮影 内田俊一》
Touring Milestone(トゥーリングの歴史において画期的な道しるべとなる車)…1949年フェラーリ166インテル
《撮影 内田俊一》
Craftsman award(匠の技のエピソードが最も優れている)…1926年フィアット509 デルフィーノ
《撮影 内田千鶴子》
People's choice(一般投票で最も得票数が多かった)…1971年ランボルギーニミウラSV
《撮影 内田俊一》
アルファロメオC52ディスコヴォランテ(右)とディスコヴォランテ
《撮影 内田俊一》
アルファロメオ8Cディスコヴォランテ
《撮影 内田俊一》
コンコルソ・デレガンツァ京都2018
《撮影 内田俊一》
アートアクアリウムアーティストでこのイベントの総合プロデューサーの木村英智氏(左)
ヒストリックカー、クラシックカーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/20
ヒストリックカー、クラシックカー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ヒストリックカー、クラシックカー
日野の“激レア車”特別展示も、第18回クラシックカーフェスティバルin桐生開催…11月2日
2025年10月26日
11月2日(日)、群馬県桐生市の群馬大学理工学部桐生キャンパス…
老舗自動車ブランドを支え続けて…全日本ダットサン会創立40周年記念祝賀会
2025年10月22日
シトロエンID/DS70周年で30台近くが参加 アロンフランセ2025開催
2025年10月20日
注目の記事
ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
2025年11月4日
ホンダは、11月4日(日本時間11月5日未明)に米国で開幕するSEM…
スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
2025年11月4日
日産『サファリ』も1000馬力に、4.8L直6をターボチャージドモンスターに改造…SEMA 2025
2025年11月4日
×