ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
【ホンダ N-BOX 新型】軽自動車初搭載のホンダセンシングは、上位車種にもない機能を搭載した最新版 6枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2017年9月2日(土) 11時15分
軽自動車として初搭載のホンダセンシングは、ACCや車線維持支援を標準装備
新型N-BOXのホンダセンシングはホンダ初搭載の後方誤発進機能など全10機能
ステアリング右側にあるホンダセンシングのACC機能設定スイッチ。車間距離は3段階、車線維持支援システム(LKAS)はON/OFFできる
ダッシュボード右下にあるスイッチで「路外逸脱抑制機能」「衝突軽減ブレーキ」をON/OFFできる
「オートハービーム」は、30km/h以上で走行している時、ライトスイッチが「AUTO」でレバーがロービームで動作する
ホンダセンシングで歩行者検出や車線などを検出する単眼カメラはフロントガラス上部にある
先行車を捉えるのにはフロントバンパー内に組み込まれたミリ波レーダーが使われる
超音波センサーを使って後方誤発進に対応。ソナーの役割は備えていない
新型N-BOX。手前がCustomで、奥が標準仕様
《撮影 高木啓》
発表会の東京地方は雨模様。
ホンダ(本田技研工業)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/10
ホンダ(本田技研工業)
ホンダ N-BOX
軽自動車
編集部おすすめのニュース
特集
ホンダ(本田技研工業)
ホンダ『N-BOX』が10万台超え、国内新車販売で首位に…2025年上半期
2025年7月4日
ホンダの軽自動車『N-BOX』(エヌボックス)」の2025年上半期(…
6月の米新車販売、トヨタ・ホンダ微増、スバル・マツダ2か月連続減少「絶望の隣は…」[新聞ウォッチ]
2025年7月3日
栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
2025年7月3日
ホンダ N-BOX
ホンダ『N-BOX』が10万台超え、国内新車販売で首位に…2025年上半期
2025年7月4日
ホンダの軽自動車『N-BOX』(エヌボックス)」の2025年上半期(…
過去の改善が、新たなリコールを引き起こす…6月掲載のリコール記事ランキング
2025年6月28日
テインの純正互換ショック「エンデュラプロ・プラス」に『N-BOX/カスタム』の適合が追加
2025年6月27日
軽自動車
『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
2025年7月5日
JP STARブランドで知られるキャンピングカービルダー、ムーンス…
ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞ
2025年7月4日
ホンダ『N-BOX』が10万台超え、国内新車販売で首位に…2025年上半期
2025年7月4日
×