ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
【バンコクモーターショー2017】トヨタはシェアトップ奪回めざす…販売戦略車を重点投入 6枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2017年4月3日(月) 15時30分
全ラインナップを一つずつ紹介する戦略を採ったトヨタのプレスカンファレンス
2030年代の水素燃料電池自動車を想定したコンセプトカー「トヨタFCV Plus」を出展
タイのメインターゲットである若い世代に絞った演出を随所にちりばめた
【バンコクモーターショー2017】トヨタはシェアトップ奪回めざす…販売戦略車を重点投入
タイでも幅広い世代で高い人気を獲得した7人乗りの「シエンタ」
“東南アジア仕様”としてツインエアコンを搭載したシエンタ
年中暑い日が続くエリアでもあるため、当然ながらヒーター機能は装備されない
一般公開日になるとシエンタに見入る来場者がひっきりなしにやってくる
マイナーチェンジを受けてより精悍さを増した、売れ筋セダン「ヴィオス」
新興国市場をターゲットにした「トヨタIMVプロジェクト」の一環で生まれたSUV「フォーチュナー」
一般公開初日のトヨタの商談コーナー。ホンダよりは若干少ないという印象だった
バンコクモーターショーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/11
バンコクモーターショー
トヨタ自動車
編集部おすすめのニュース
特集
バンコクモーターショー
中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
2025年6月2日
アジアやヨーロッパで急速に存在感を高めているのが中国車だ。…
ホンダ『シティ』DRIVAL…黒ルーフ×専用エアロ[15秒でわかる]
2025年4月6日
長城汽車の新型SUV、ファーウェイの次世代カーナビ初搭載…バンコクモーターショー2025
2025年4月4日
トヨタ自動車
トヨタ『カローラ』、フレックス燃料対応ハイブリッドをブラジル発売…CO2最大70%削減
2025年10月10日
トヨタ自動車は、フレックス燃料対応ハイブリッドを搭載した『…
自動車株は軒並み安、円安持続も利益確定売りが優勢
2025年10月10日
トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
2025年10月10日
×