ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
高千穂あまてらす鉄道が新型車両を導入、12月23日の運行開始を目指す 7枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2016年12月16日(金) 18時45分
《撮影 嶽宮三郎》
新車両
《撮影 嶽宮三郎》
高千穂鉄橋を渡る新車両
《撮影 嶽宮三郎》
高千穂鉄橋を渡る新車両
《撮影 嶽宮三郎》
高千穂鉄橋を渡る新車両
《撮影 嶽宮三郎》
新車両
《撮影 嶽宮三郎》
客車は30人乗り
《撮影 嶽宮三郎》
トヨタ1DZ-IIディーゼルエンジンを搭載する動力車
《撮影 嶽宮三郎》
動力車の運転台
《撮影 嶽宮三郎》
動力車
《撮影 嶽宮三郎》
動力車は6輪駆動
《撮影 嶽宮三郎》
小手川源実駅長による試験運転
《撮影 嶽宮三郎》
小手川源実駅長による試験運転
《撮影 嶽宮三郎》
試験運転中。左は現在運航中のハヤタケル号とコノハナ号
《撮影 嶽宮三郎》
客車には満員状態を想定して1.8tの水を載せた。
《撮影 嶽宮三郎》
20km/hで試験運転
《撮影 嶽宮三郎》
右はコノハナ号とハヤタケル号
《撮影 嶽宮三郎》
沿線から手を振る住民の姿もあった
《撮影 嶽宮三郎》
高千穂あまてらす鉄道
《撮影 嶽宮三郎》
高千穂あまてらす鉄道
《撮影 嶽宮三郎》
高千穂鉄橋の枕木交換も始まる
《撮影 嶽宮三郎》
高千穂鉄橋の枕木交換も始まる
《撮影 嶽宮三郎》
作家でもある高山文彦社長は高千穂町出身
《撮影 嶽宮三郎》
新車両を製造・設置した朝日テックのメンバー
注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/23
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
注目の記事
SUBARU群馬製作所、3D VR映像システムでバーチャル工場見学が可能に…キヤノンMJが支援
2025年11月20日
キヤノンマーケティングジャパンは11月20日、SUBARU(スバル)…
ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
2025年11月20日
スズキ、バーチャルマーケット2025 Winterに初出展…電動モビリティ2製品を体験型展示へ
2025年11月20日
×