ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
【ITS世界会議16】73カ国、1万1000以上が訪問---予想を超えた 13枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2016年10月16日(日) 09時46分
閉会式では2017年はカナダ・モントリオール市で開催されることが紹介された(写真:ITSオーストラリア)
会場となったメルボルンコンベンションセンターは市内中心部からほど近い場所にある
第23回ITS世界会議2016 メルボルンのシンボルマーク
第23回ITS世界会議の展示会場入口
コンベンションセンター2階では236のセッションが663名が参加して行われた(写真:ITSオーストラリア)
会場を訪れて体験するITS推進議員連盟のメンバー。写真は自民党 衆議院議員鈴木俊一氏
コンベンションセンターから少し離れたアルバートパークで開催されたデモ
展示会場に出展したITS台湾のブース。V2Xで日本の760MHzを採用する動きもある
次回のモントリオール開催のデモも行ったITSアメリカのブース
次回のモントリオール開催のデモも行ったITSアメリカのブース
渋滞の発生率でメルボルンはオーストラリア最悪になっているという
「世界で一番住みやすい都市」で第1位となったメルボルン。オーストラリアはベスト10に4都市がランクイン(写真:ITSオーストラリア)
2017年10月に開催される第24回ITS世界会議 モントリオールのシンボルマーク
ITS世界会議は、世界を3極に分け、毎年順番に開催されている
アルバートパークにおいて無人走行を実施したEZ10
ITS世界会議の画像をさらに見る
この記事へ戻る
13/15
ITS世界会議
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ITS世界会議
ダイナミックマップの高精度3次元データ、PTVの交通シミュレーターで利用可能に…ITS世界会議2025
2025年8月26日
ダイナミックマッププラットフォームの高精度3次元データが、Um…
ソニー、米国2都市でエッジAI交通管理の実証実験…ITS世界会議2025
2025年8月26日
住友電工、歩行者検知センサ「NEXUSEYE」が米国初採用…ITS世界会議2025
2025年8月26日
注目の記事
ホンダの新型軽EV『N-ONE e:』登場、シンプルデザインと広い室内[詳細画像]
2025年9月14日
ホンダは9月12日、新型軽乗用EV『N-ONE e:(エヌワン イー)』…
【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
2025年9月14日
フェラーリ『テスタロッサ』復活にSNSでは「テスタロッサとは」議論が白熱!?
2025年9月14日
×