ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
行政
›
記事
›
写真・画像
航空自衛隊、各国の航空参謀に国産機展示…空幕長トップセールスも 14枚目の写真・画像
航空
行政
2016年10月14日(金) 23時11分
《撮影 石田真一》
航空自衛隊が10か国の航空参謀を招待し、国産機のアピールを行った。
《撮影 石田真一》
先頭を歩く杉山良行・航空幕僚長。今回は自らXC-2等のセールスを行った。
《撮影 石田真一》
招待された各国の航空参謀は最初にXC-2への同乗飛行を行った。
《撮影 石田真一》
VIPを乗せて滑走路へ向かうXC-2。
《撮影 石田真一》
XC-2は同乗飛行用と地上展示用の2機を用意。
《撮影 石田真一》
格納庫には各国の旗も飾られていた。
《撮影 石田真一》
格納庫内で展示されていたT-7。国産の練習機。航空自衛隊のバイロットが最初に乗る機体。
《撮影 石田真一》
中等練習機のT-4。ブルーインパルス用としても使われている。
《撮影 石田真一》
国産の戦闘機F-2。展示飛行は天候を理由にキャンセルとなり、杉山幕僚長も「ソーリー」と周囲に対して謝罪。
《撮影 石田真一》
開発中の空対艦ミサイル「XASM-3」も展示。
《撮影 石田真一》
国産ステルス実証機の「X-2(ATD-X」)は試験に使ったモデルを展示。
《撮影 石田真一》
レーダーシステムの展示も行われた。
《撮影 石田真一》
約1時間の同乗飛行を終えて入間基地に戻ってきたXC-2。
《撮影 石田真一》
XC-2を堪能した各国の参謀。表情は明るい。
《撮影 石田真一》
XC-2をバックに記念撮影を実施。
《撮影 石田真一》
その後は地上展示されたXC-2等を観覧する参謀たち。
《撮影 石田真一》
飛行展示に向かうT-4。軽装甲機動車(LAV)は警備のために武装している。
《撮影 石田真一》
飛行展示するF-15。入間での離着陸はせず、小松基地(石川県)からのリモート参加となった。
《撮影 石田真一》
300mという極短距離で着陸したC-1輸送機。
《撮影 石田真一》
各国の参謀が一番喝采し、拍手を送ったのがこれだった。「古い機体でもここまでやれる」という日本の技術を証明した。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
14/20
防衛省・自衛隊
国際航空宇宙展
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
三菱重工業は7月2日、防衛省海上自衛隊向け3900トン型護衛艦の…
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
「よこすかYYのりものフェスタ」鉄道・艦艇・自動車など 5月31日・6月1日
2025年5月20日
国際航空宇宙展
2024国際航空宇宙展にスバル『360』増加試作型が登場
2024年10月19日
スバルやカワサキなど、自動車・二輪車で有名なメーカーで、航…
ジェイテクト、ドローンなどエアモビリティの未来を提案…国際航空宇宙展に出展へ
2024年10月3日
ジェイテクト、社長が市場投入を前倒しさせたキャパシタの実力…国際航空宇宙展2018
2018年12月3日
注目の記事
最新4モーターでパワーは1025馬力、米リビアンが2車種に搭載
2025年7月11日
米国のEVメーカー、リビアンは第2世代の4モーターシステムを発…
ポルシェ『タイカン』と『カイエン』、「ブラックエディション」登場…専用の内外装
2025年7月11日
社員がカスタム、BMW『R 1300 R TITAN』発表…亜酸化窒素ブーストだっ
2025年7月11日
×