ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
大阪狭山市が水素シティ事業を本格化…水素自動車・バス、発電・貯蔵など 3枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2015年12月29日(火) 13時15分
12月28日、東京で開催された「大阪狭山市グリーン水素シティ宣言」式典
大阪狭山市グリーン水素シティ宣言式典(12月28日、東京)に登壇した大阪狭山市・古川照人市長(メルシーfor SAYAMA代表取締役社長)
大阪狭山市グリーン水素シティ宣言式典(12月28日、東京)に登壇した豊田TRIKEの豊田浩之会長
燃料電池 FCの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/3
燃料電池 FC
大阪府(自治体)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
燃料電池 FC
ホンダや三菱商事、副生水素活用の定置用燃料電池電源実証へ…『CR-V e:FCEV』の燃料電池も活用
2025年8月1日
ホンダは、トクヤマ、三菱商事と共同で「副生水素と車両からの…
ステランティスの燃料電池事業撤退、子会社シンビオが対応発表…大型車向け燃料電池に活路
2025年8月1日
ヒョンデの電動車両63台、APEC・クリーンエネルギー閣僚会議の公式車両に
2025年7月31日
大阪府(自治体)
大阪府、スマートシティ・脱炭素分野のスタートアップ支援に向けた連携協定を締結
2023年3月2日
大阪府は、OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーシ…
三菱UFJフィナンシャル、大阪府の燃料電池バス導入を支援
2021年7月17日
バッテリー交換式二輪EVの実証実験「eやん OSAKA」9月より開始 4メーカーと連携
2020年8月19日
注目の記事
トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
2025年8月2日
トヨタ自動車は大型ピックアップトラック『タンドラ』の2026年…
「日本じゃ全力は使えない」ドゥカティ『パニガーレV2S』新型が日本上陸…土曜ニュースランキング
2025年8月2日
『Ninja H2』のスーパーチャージドエンジンをオフロード四輪に搭載!カワサキ『TERYX4 H2』『TERYX5 H2』発売
2025年8月2日
×