ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
オスプレイも登場…恒例の横田基地日米友好祭、機内見学に長蛇の列 4枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2015年9月23日(水) 08時00分
《撮影 石田真一》
オスプレイの周囲は昼過ぎになると大混雑。
《撮影 石田真一》
退役が近いといわれている「EA-6プラウラー」は電子戦機。
《撮影 石田真一》
プラウラーは操縦席が公開された。
《撮影 石田真一》
今年の一番人気は事前予想通りにMV-22オスプレイ。
《撮影 石田真一》
周囲に誰もいないのは朝一番のみ。
《撮影 石田真一》
暑さの緩和する時期を狙っての開催だったが、晴天に恵まれて相当な暑さとなった。
《撮影 石田真一》
早期警戒管制機(AWACS機)の『E-3セントリー』の人気が高かった。
《撮影 石田真一》
AWACSの機内が公開されるのは珍しい。
《撮影 石田真一》
近接航空支援専用機の「A-10」は在韓米軍の機体。
《撮影 石田真一》
飛行展示の無い横田だが、空挺展示のみ実施される。
《撮影 石田真一》
横田基地に所在する第374空輸航空団の司令官であるダグラス・C・デラマター大佐。
防衛省・自衛隊の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/11
防衛省・自衛隊
注目の記事
アメリカ軍(陸軍、海軍、海兵隊、空軍、国防総省)
編集部おすすめのニュース
特集
防衛省・自衛隊
ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
2025年9月7日
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、…
変な形の護衛艦、3900トン型「たつた」が進水式 三菱重工業・長崎で建造
2025年7月7日
「ブルーインパルス」を高速道路で体感、NEOPASA浜松で開催 6月7日から
2025年6月6日
注目の記事
「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
2025年9月21日
ホンダの欧州部門が9月16日、同社初となるフルサイズの電動バイ…
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・セルシオ」から全4問!
2025年9月21日
ドゥカティの“斬新”クルーザーが日本初公開、V4エンジンに軽量ボディの新型『Xディアベル V4』
2025年9月21日
アメリカ軍(陸軍、海軍、海兵隊、空軍、国防総省)
アメリカ海軍、病院船を出動…ロサンゼルスとニューヨーク[フォトレボート]
2020年4月5日
アメリカ海軍は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、保有す…
アメリカの消防車を在日米海軍、空軍が出展…東京国際消防防災展2018[詳細画像]
2018年6月3日
米海兵隊、トランプ大統領訪日にあわせて専用ヘリ「マリーンワン」を運航
2017年11月6日
×