ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
世にも珍しいミッドシップ専用工場…S660 生産に取り入れられた独自の工法とは 8枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2015年8月12日(水) 12時45分
《撮影 中村孝仁》
ホンダ S660 を生産する八千代工業、四日市製作所。通常はご覧のように下からエンジンを締結する
《撮影 中村孝仁》
ホンダ S660 を生産する八千代工業、四日市製作所
《撮影 中村孝仁》
ご覧の通り、アクティとS660が呉越同舟
《撮影 中村孝仁》
しかし上からの締結も必要なS660のためにブルーのはしご台が増設された
《撮影 中村孝仁》
こちらが1G組み付け
《撮影 中村孝仁》
普通ならこの状態でサスペンションが組み付けられる
《撮影 中村孝仁》
それをS660は下からブルーのジャッキで車重&フルード分の重量をかけてサスペンションを組み付ける
《撮影 中村孝仁》
こちらがその過程
《撮影 中村孝仁》
インナー治具による総合溶接
《撮影 中村孝仁》
こちらがインナー治具
《撮影 中村孝仁》
これを手作業でコックピットに組み付ける
《撮影 中村孝仁》
そして固定
《撮影 中村孝仁》
溶接するパネルをつけて溶接ステーションに。
《撮影 中村孝仁》
溶接中。この後再び元のステーションに戻される
《撮影 中村孝仁》
インナー治具で溶接されるパーツはこのウィンドフレームや次のサイドパネルなど。
《撮影 中村孝仁》
ホンダ S660 を生産する八千代工業、四日市製作所
《撮影 中村孝仁》
完成検査場。まずはシティブレーキから
《撮影 中村孝仁》
これがトー調整の治具
《撮影 中村孝仁》
調整した結果に基づいて、ピット下の作業員がサスペンションを調整する。
八千代工業の画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/19
八千代工業
ホンダ S660
ホンダ(本田技研工業)
編集部おすすめのニュース
特集
八千代工業
ホンダと決別の八千代工業、社名を「マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ」に変更へ
2024年9月5日
八千代工業(ヤチヨ)は10月1日付けで、社名を「マザーサンヤチ…
ホンダが八千代工業を身売り、EVシフトの影響…新聞ウォッチ週末エディション
2023年7月8日
【株価】スズキが急伸、国内証券の格付引き上げ相次ぐ
2023年7月5日
ホンダ S660
ホンダ『S660』の約3万7000台をリコール…ダンパユニットに折損のおそれ
2025年4月24日
本田技研工業は4月17日、軽自動車の2シーターオープンカー、ホ…
ホンダ『S660』4531台リコール…走行安定性を損なうおそれ
2025年4月23日
ホンダが軽オープンスポーツ『S660』を発表、その魅力とは? 3月30日の過去記事まとめ
2025年3月30日
ホンダ(本田技研工業)
ホンダ、次世代燃料電池モジュールを北米初公開へ…ACTエキスポ2025
2025年4月24日
ホンダが開発した次世代燃料電池モジュールが、4月28日から米国…
ホンダ『S660』の約3万7000台をリコール…ダンパユニットに折損のおそれ
2025年4月24日
ホンダがスポーティEV『GT』発表、中国向け「イエ」シリーズ第2弾…上海モーターショー2025
2025年4月23日
×