ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
安全
›
記事
›
写真・画像
日産車の関わる死亡・重傷者ゼロ目指す取り組み「Vison ZERO」とは 10枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
安全
2015年6月8日(月) 12時00分
日産の安全ビジョン「Vison ZERO」
コーナーセンサーを応用した踏み間違い衝突防止アシスト
日産自動車 技術企画部部長 佐藤学氏
感知対象物の捕捉特性に優れるミリ波レーダーを利用して2台先の車両挙動を察知する「前方衝突予測警報(PFCW)」のデモ
感知対象物の捕捉特性に優れるミリ波レーダーを利用して2台先の車両挙動を察知する「前方衝突予測警報(PFCW)」のデモ
感知対象物の捕捉特性に優れるミリ波レーダーを利用して2台先の車両挙動を察知する「前方衝突予測警報(PFCW)」のデモ
日産の安全技術走行デモ
セーフティ・シールドコンセプトの考え方
全方位の予防安全を他社に先駆けて商品化したと謳う
セーフティ・シールドの歴史。世界初の技術も数多い
普及価格帯の量販モデルにもエマージェンシーブレーキを積極採用
自動ブレーキ標準化は2015年秋までに完了の予定
エマージェンシーブレーキを採用するエクストレイル
日産自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/13
日産自動車
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
日産自動車
ルノーグループ、日産株式の会計処理変更…95億ユーロの損失計上へ
2025年7月2日
ルノーグループは6月30日から、日産自動車への出資に関する会計…
日産『サクラ』のデザイン、発明協会の発明賞受賞
2025年7月2日
自動車株は堅調、米関税への懸念で売り先行も切り返す
2025年7月2日
注目の記事
「手描きのライオン」に700時間、ポルシェのルクセンブルク進出75周年記念車がすごい
2025年7月3日
ポルシェは、ルクセンブルクでの事業開始75周年を記念した特別…
ベントレーの新「ウィングドB」エンブレムを初装着、7月8日コンセプトカー発表へ
2025年7月3日
ハーレーダビッドソン、新型クルーザー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』を発売
2025年7月3日
×