ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
北大阪急行、新型車両「9000形」2014年春から導入…車内照明は調光・調色可能なLEDに
1
枚目の写真(全3枚)
《北大阪急行電鉄》北大阪急行が2014年春から導入する9000形「POLESTAR II」。従来の車両イメージを一新し、無塗装ステンレス車体を採用する。
北大阪急行電鉄、西日本初、8000形車両車内照明オールLED化…消費電力50%削減
【第3回鉄道技術展】近畿車輛、次世代バッテリー電車をPR…LA向け電車の先頭部も登場
先進の個性を生む鋳造技術、レイズのプレミアムブランド “HOMURA(ホムラ)” の最新ホイールを堪能する
/article/img/2013/05/09/197591/559408.html
/article/img/2013/05/09/197591/559407.html
前の画像
次の画像
この記事へ戻る
1
/3
長押しで
自動スライド
写真をもっと見る
北大阪急行電鉄
近畿車輛
【鉄道】注目の記事
自動車
鉄道
編集部おすすめのニュース
北大阪急行電鉄、西日本初、8000形車両車内照明オールLED化…消費電力50%削減
13年5月9日
【第3回鉄道技術展】近畿車輛、次世代バッテリー電車をPR…LA向け電車の先頭部も登場
13年11月7日
青い森鉄道の新型車両「青い森703系」が完成…2014年3月デビュー
13年11月30日
阪急の新型車両1000系が完成…11月28日から営業運転開始
13年11月8日
しなの鉄道、内装に木材使用の115系改造を公告…観光列車として導入
13年10月17日
北大阪急行線の延伸開業は先送りに…設計や工程の見直しが必要 2023年度開業へ
19年5月8日
北大阪急行線延伸事業のいま、新御堂筋を行くクルマから工事現場をみる
19年4月7日
大阪府の北急南北線延伸部の駅名が決定…箕面市内の2駅
18年7月24日