ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
長崎県の五島列島での地域型ナビサービス提供をスタート 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2012年10月4日(木) 11時00分
東京・浜松町にある世界貿易センターの地下駐車場で「長崎みらいナビin五島」の体験会を実施
世界貿易センターで開催された「長崎みないナビin五島」の説明会
長崎県産業労働部政策監「EV&ITS推進担当」鈴木高宏氏
「長崎みないナビin五島」のメインメニュー
事前にネット上で設定した「My PLAN」。現地に着いてから検索をしなくても簡単に目的地が設定する
主要施設は写真付きで紹介。今後は五島在住の情報提供を行っていく
CANで車両側と通信でき、バッテリーの残量表示も行える
経路案内中に表示される交差点にはバッテリー残量表示がある
最寄りの充電スポットも検索できる
三菱 i-MiEVの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/9
三菱 i-MiEV
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
三菱 i-MiEV
【三菱 ミニキャブEV 改良新型】EVバン10年以上のデータが示す最適解、だが欲を言えば…?
2023年11月27日
三菱自動車が改良新型『ミニキャブEV』を発表した。年内、12月2…
三菱自動車と四国電力など、徳島市役所へのEV導入で連携…実証実験開始へ
2022年6月20日
三菱 i-MiEV、電動コンプレッサー内部で漏電のおそれ…9000台をリコール
2020年10月9日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
1回の充電と給油で1175km走破、中国OMODAの電動SUVが長距離テスト
2025年8月5日
中国の奇瑞汽車のOMODA(オモダ)ブランドの電動SUV、OMODA『9 …
ベトナムEV「ビンファスト」、インド初のショールーム開設
2025年8月5日
アウディ『e-tron GT』向け、革新的ホイール発表…オットーフックスとデンメルが共同開発
2025年8月4日
×