ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
【Interop Tokyo 12】NEC超小型マイクロ波通信システム 5枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2012年6月16日(土) 11時30分
干渉の少ない60Hz帯を採用した、屋外向けの超小型マイクロ波通信システム「iPASOLINK AOR(All Outdoor Radio)シリーズ」
iPASOLINK AORシリーズのデモの様子。屋外利用を前提に、かなり過酷な環境でも利用きることをアピール
マイクロ波通信システム・iPASOLINK SXにシャワーを浴びせているところ
L2/L3マルチレイヤスイッチ「iPASOLINK GX」。インタフェース部には耐水用のコネクタが採用されている
GXは、SXよりもさらに耐環境性に優れる。IP67に準拠しており、一時的な水没・噴流にも対応
NEC(日本電気)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/5
NEC(日本電気)
編集部おすすめのニュース
特集
NEC(日本電気)
NEC、渋滞予測精度80%向上の新技術開発…光ファイバセンシングを活用
2025年8月25日
NECが、光ファイバセンシング技術を活用し全線の道路状況をリア…
NECがAI活用、ロボット移動時間半減の制御技術開発…安全で効率的な自律走行実現
2025年8月25日
NECが「ITS世界会議2025」に出展、未来のモビリティを提案
2025年8月4日
×