ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【人とクルマのテクノロジー12】マップコードをもっと使ってほしい…デンソー 3枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2012年5月24日(木) 13時27分
《撮影 石田真一》
デンソーが提供する「NaviCon」、連携するアプリからも目的地設定ができる。
《撮影 石田真一》
連携するアプリ数は100を超えた。便利な機能なのだが、アプリからカーナビへ目的地設定できることがあまり知られていないのが難点か。
《撮影 石田真一》
Bluetooth接続したトヨタDOPの一部機種ではワンタッチでナビ側へ飛ばせるが、その他の機種も手入力で目的地設定が可能だ。
《撮影 石田真一》
目的地を五十音で入力するより、数字で入力する方が速いし、慣れてくるとマップコードは非常に使いやすい。
《撮影 石田真一》
最新スポットや、カーナビのデータベースがフォローしていないスポットも目的地にできる。
デンソーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/5
デンソー
編集部おすすめのニュース
特集
デンソー
円安進行も自動車株は軟調、トヨタ系部品メーカーは決算で明暗分ける
2025年10月31日
31日の日経平均株価は前日比1085円73銭高の5万2411円34銭と大幅…
デンソーソリューション、スマホ自動点呼機能を追加…BSS運送事業者向け管理システムに
2025年10月24日
東京海上ダイレクト損保、アプリ刷新…デンソーの技術で運転スコア診断を高度化
2025年10月21日
×