ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エコカー
›
EV
›
記事
›
写真・画像
【EVバス運行開始】現状では珍しい車両だが、乗車チャンスは多い 2枚目の写真・画像
エコカー
EV
2012年3月12日(月) 12時45分
《撮影 石田真一》
全国初の定期路線として運行を開始したEVバス「はむらん」。
《撮影 石田真一》
日野『ポンチョ』をベースとしているが、フロントマスクはEV専用デザインとなった。
《撮影 石田真一》
EVバス発着の停留所には専用ロゴも掲示。
《撮影 石田真一》
第1便はかなりの乗車率。雨天でエアコンも作動させたため、バッテリー消費は普段より多かったという。
《撮影 石田真一》
運転感覚はディーセル車のポンチョと大差ないようだ。
《撮影 石田真一》
EVなので変速機はなし。シフトレバーはスイッチ状態。
《撮影 石田真一》
低床タイプなので高齢者にもやさしい。
《撮影 石田真一》
バッテリーは消費する一方。羽村市の路線では電力回生シーンはほとんどみられないので、ステータスモニターでこれを見られたら運がいいかも。
《撮影 石田真一》
目立たないが、車内灯もLED化されている。
日野自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/9
日野自動車
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
日野自動車
万博シャトルバス、合成燃料濃度100%達成…日野・ENEOS・西日本JRバスが運行
2025年10月10日
ENEOS、西日本ジェイアールバス、日野自動車の3社は10月9日、大…
日野と三菱ふそう統合の新持株会社、社名は「ARCHION」に…2026年4月事業開始へ
2025年10月9日
日野『プロフィア』1132台をリコール…火災3件発生、インジェクタ不具合で
2025年10月1日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
いすゞは燃料電池バス『エルガFCV』をジャパンモビリティショー2025で初公開へ…トヨタのFCシステム採用
2025年10月16日
いすゞ自動車は、10月30日~11月9日に東京ビッグサイトで開催さ…
都市型小型EV『Lean3』量産へ、Pre-Aラウンドで資金調達を実施…リーンモビリティ
2025年10月16日
ニッパツ、電動車用ばね製品「HyCS」開発…500Aの大電流に対応
2025年10月16日
×