ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
モータースポーツ
›
記事
›
写真・画像
【鈴鹿50周年感謝デー】聖地、新たな歴史へのスタート 1枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ
2012年3月4日(日) 18時15分
雨中のデモランに発進するジャン・アレジ。マシンは1989年型ロータス101(3月4日)。
MOBILITY LAND
ロータス100Tを前に、中嶋親子と星野親子が並ぶ(左から中嶋大祐、悟、星野一義、一樹。3月3日)。
MOBILITY LAND
スペシャルなグリッドウォークも実施された(3月3日)。
MOBILITY LAND
50周年を祝って花火も(3月3日)。
MOBILITY LAND
マクラーレン・ホンダなど、歴戦のF1マシンが鈴鹿を走った(3月3日)。
MOBILITY LAND
SUPER GTマシンの走行(3月3日)。
中嶋VS星野の愉快な大舌戦(3月4日)。
雨の中、フェラーリF2003-GAはデモラン決行。SUPER GTの名手・田中哲也が走らせた(3月4日)。
残念ながら雨で、日曜は走れなかったウイリアムズ・ホンダ(3月4日)。
デモランを終え、観客に手を振るアレジ(3月4日)。
今年、アレジはインディ500に挑戦予定だ(3月4日)。
Fニッポン第0戦を戦った選手のうち、4人が代表会見に臨んだ。左から佐藤琢磨、塚越広大、A. ロッテラー、松田次生(3月4日)。
鈴鹿サーキットの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/12
鈴鹿サーキット
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
鈴鹿サーキット
R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
2025年8月25日
老舗であり、今も最先端チューンを提供し続ける「フェニックス…
「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
2025年8月16日
日本未導入モデルに「またがり放題」!? 鈴鹿8耐で新型『GSX-8T/TT』や話題の40周年記念モデルも
2025年8月10日
注目の記事
ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係
2025年9月8日
「海もダイビングも好き。海の役に立ちたくて沖縄に来ました。…
VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
2025年9月8日
アストンマーティンのハイパーカー『ヴァルキリー』は8分の1サイズでも約290万円
2025年9月8日
×