ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
【スズキ ソリオ 新型発表】180cm+・85kg+が乗ってみた 12枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2011年1月19日(水) 19時30分
センターウォークスルー構造を採用した前列。横に並べてしまうとやや狭いが、それでも案外通り抜けられる
インパネは楕円とTの字を組み合わせたデザインとなっている
センターウォークスルー構造なので、シフトノブ(セレクター)はインパネに
ブレーキペダルは左足からも右足からもちょうど中間に位置する感じで、左足でも普通に踏める
パーキングブレーキのペダルもセンターウォークスルー構造なので、ブレーキペダルの左側
前列シート。ドライバーズシートにのみアームレストが用意されている
ヒップポイントは記者的にちょうどいいぐらいだったが、シート高は調節できるので、普通の女性でも問題ないはず
ナビシート側。ドアの開度は90度まではいかない
ナビシートに座ってみたところ。あまり前に出ずに座れる
ナビシート側の足下。タイヤハウスなどの影響もあまりなく、違和感なく座っていられた
助手席シートアンダーボックス。キャリングハンドル付きで、外せる
グレードS。ボディカラーは6色あり、メインは写真のグレースブルーパールメタリック
スズキ ソリオの画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/12
スズキ ソリオ
スズキ
編集部おすすめのニュース
特集
スズキ ソリオ
『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
2025年8月27日
スズキの人気トールワゴン『ソリオ』と『ソリオバンディット(…
スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
2025年8月18日
スズキ『ソリオ』 乗り心地と静粛性はクラストップか…土曜ニュースランキング
2025年6月21日
スズキ
スズキとミクニ、EV向けサーマルマネジメント設備を稼働…実物システムと仮想モデルを融合
2025年9月19日
スズキは9月19日、ミクニに委託した電気自動車(BEV)に関する…
ブロンズ色の『アヴェニス125』が渋い! スズキが欧州で発表、「日本への導入が楽しみすぎる」とすでに話題に
2025年9月19日
自動車株は高安まちまち、日銀の政策受け全体相場は大幅反落
2025年9月19日
×