ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ネット
›
記事
›
写真・画像
【CEATEC 10】小型・軽量ヘッドマウントディスプレイでAR体験…NTTドコモ 15枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ネット
2010年9月30日(木) 09時00分
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)装着時 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)装着時
NTTドコモ プロダクト部 第一商品企画担当 矢野英司氏 NTTドコモ プロダクト部 第一商品企画担当 矢野英司氏
「HMDを装着すれば、目の前に映像が現われて視覚的に情報を取ることが出来ます。両手を使う必要がないため、携帯電話との親和性も高いです」 「HMDを装着すれば、目の前に映像が現われて視覚的に情報を取ることが出来ます。両手を使う必要がないため、携帯電話との親和性も高いです」
今回展示されるHMDは携帯電話(HT-01A)を首から下げて使用。携帯電話の画面がHMDを通じて表示される 今回展示されるHMDは携帯電話(HT-01A)を首から下げて使用。携帯電話の画面がHMDを通じて表示される
今回のAR WalkerのHMDは、オリンパスの技術によって軽量・小型化されている 今回のAR WalkerのHMDは、オリンパスの技術によって軽量・小型化されている
携帯電話(HT-01A) 携帯電話(HT-01A)
HMDの画面に登場する、キャラクター「ドコモダケ」。ドコモダケについていくだけで、目的地に到着できる HMDの画面に登場する、キャラクター「ドコモダケ」。ドコモダケについていくだけで、目的地に到着できる
「マチナビ」では、飲食店や観光スポットに顔を向けるだけで、関連情報が実際の風景に重なって表示される 「マチナビ」では、飲食店や観光スポットに顔を向けるだけで、関連情報が実際の風景に重なって表示される
デモのイメージ。大型モニターに映し出された神戸・南京街。店のある方向に顔を向けると、関連情報が表示される仕掛け デモのイメージ。大型モニターに映し出された神戸・南京街。店のある方向に顔を向けると、関連情報が表示される仕掛け
スポーツタイプのHMD。コース情報や走行距離、時間、消費カロリーなどの情報が表示されるというコンセプト スポーツタイプのHMD。コース情報や走行距離、時間、消費カロリーなどの情報が表示されるというコンセプト
スポーツタイプのHMD スポーツタイプのHMD
ヘッドセットセパレート型のHMD。映像だけでなく、音も聞こえるので、テレビや映画、さらに動画サイトなどの視聴も想定 ヘッドセットセパレート型のHMD。映像だけでなく、音も聞こえるので、テレビや映画、さらに動画サイトなどの視聴も想定
イヤホンを内蔵したヘッドセット単体としても使える イヤホンを内蔵したヘッドセット単体としても使える
スタイリッシュモデルのHMD。3つに折りたたんで、ポケットにすっぽり入る構造 スタイリッシュモデルのHMD。3つに折りたたんで、ポケットにすっぽり入る構造
スタイリッシュモデルのHMD スタイリッシュモデルのHMD
CEATEC(シーテック)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
15/15
CEATEC(シーテック)
NTTグループ
編集部おすすめのニュース
特集
CEATEC(シーテック)
「シーテック2025」開幕、運転支援などAI関連の新技術の競演も[新聞ウォッチ]
2025年10月15日
国内最大級の先端技術の見本市「シーテック2025」が、千葉市の…
アンリツが自動運転試験ソリューションを展示予定…CEATEC 2025
2025年10月13日
CRI・ミドルウェア、「SDx」でモビリティ業界を変革へ…CEATEC 2025に登壇・出展
2025年10月13日
NTTグループ
NTTがスマホ1つで宅配自動化の実証実験、自動ドア・エレベーター・ロボットが連携…11月5-6日福岡で
2025年11月3日
NTTデータCCSは、11月5日から6日の2日間、福岡市内のUR賃貸住宅…
自動運転EVバス実証運行、信号協調システム導入で運行エリア拡大…10月31日から香川県三豊市で
2025年10月29日
オムロンとNTTドコモビジネス、セキュアデータ連携ソリューションで連携開始
2025年10月15日
×