ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《撮影 草町義和》
三次~狩留家間の再開が10月23日に決まった芸備線の列車。
平成30年7月豪雨(7月10日、広島市) (c) Getty Images
《撮影 草町義和》
4月4日から三次~中三田間で暫定的に再開する芸備線の列車。7往復が設定される。
《日本貨物鉄道》
3月16日のダイヤ改正を機に、東京・大阪・岡山~福岡間に4本残っていた運休中の貨物列車がすべて再開する。
《撮影 草町義和》
ゴールデンウィークも運行されることになった芸備線の暫定開業区間。写真は三次駅に停車している芸備線の列車。
《撮影 草町義和》
現在は原田線で運用されているJR九州のキハ40系気動車。
平成30年7月豪雨(7月10日、広島市) (c) Getty Images
《出典 西日本旅客鉄道》
12月中に再開される各区間。芸備線三次~狩留家間が最後まで残り越年する。
《出典 東海旅客鉄道》
11月21日から富山までの運行が再開される高山本線の特急『(ワイドビュー)ひだ』。同時にグリーン車のみで提供していた車内Wi-Fiが普通車にも拡大される。
《撮影 池原照雄》
マツダ 藤本哲也常務執行役員
この記事へ戻る
1/10
平成30年7月豪雨
警察庁
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
平成30年7月豪雨
芸備線の全線再開は10月23日…平成30年7月豪雨による不通から1年3か月余りで復旧へ
2019年9月6日
JR西日本は9月6日、平成30年7月豪雨の影響で不通となっていた芸…
マツダ 菖蒲田専務「生産計画はリスク前提で」…西日本豪雨から1年
2019年7月2日
4月4日から暫定再開する芸備線列車の時刻を発表…三次-中三田間に7往復 平成30年7月豪雨
2019年3月8日
警察庁
日産工場の今後は予測困難?…新聞ウォッチ土曜まとめエディション
2025年7月12日
7月7~11日に掲載された[新聞ウォッチ]まとめ記事です。日産…
外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
2025年7月11日
原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁
2025年3月31日
注目の記事
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回はマッスルカーの心臓部「HEMIエンジン」から全4問!
2025年7月28日
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公…
「シトロエンらしさ」とは何か? パリで体感した新型『C5エアクロス』と『アミ』から見えたもの
2025年7月28日
トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
2025年7月28日
×