真冬の愛犬連れドライブ。気になるのは積雪だが、新型『フリード』では、人気のハイブリッドモデルに先代になかったAWD、つまり四輪駆動が加わったのが大きなニュース。とくに寒冷地のユーザーにとって最高のプレゼントとも言える。
日本自動車輸入組合が発表した1月の輸入小型二輪車新規登録台数は、前年同月比9.8%減の988台で2か月ぶりのマイナスとなった。
ホンダの国内での二輪車販売会社であるホンダモーターサイクルジャパン(東京都北区)は、2月6日、現在5チャンネルとなっている販売網を2018年4月から2チャンネルに再編すると発表した。需要の低迷や顧客の高齢化などに対処する。
スズキは、トヨタ自動車との提携について2月6日の取締役会で付議すると発表した。
MM総研は、国内のドローン市場の調査を実施してその結果をまとめた。
日本自動車輸入組合(JAIA)が毎年2月に開催している輸入車試乗会が今年も行われ、73台もの輸入車が試乗に提供された。その中の1台、メルセデス・ベンツ日本が用意したスマート『ブラバス フォーツー エクスクルーシブ』は、2017年3月までの期間限定で注文を受け付けている。
BPカストロールは2月3日、2016年1~12月期の通期決算を発表した。
ブリヂストンは2月3日、スイスの社会的責任投資(SRI)評価会社であるロベコサム社が実施する「ロベコサム サスティナビリティ アワード 2017」にて、「シルバークラス」に選定されたと発表した。同アワードへの選出は同社初。
国土交通省は、トラック運送事業者の取引条件改善や生産性向上を支援するため、トラック運送事業者・荷主を対象としたセミナーを、2月14日から全国9都市で開催する。
三菱重工業は、4月1日付でドメインを再編すると発表した。