マツダは3月13日、国内で販売するほぼすべての新世代商品を対象に、先進安全技術「i-アクティブセンス」の標準装備化を2017年度中に行うと発表した。
ホンダは2016年秋、パリモーターショー2016に次期『シビック タイプR』のプロトタイプを出品。市販モデルは、このプロトタイプのデザインの細部を見直して登場している。
トヨタ産業技術記念館は、春休み期間の3月25日~4月6日まで、通常200円の小学生の入場料を無料にする。春休み期間を利用して、より多くの小学生に足を運んでもらうのがねらい。
富士重工業は、クロスオーバーSUVのスバル『フォレスター』を一部改良し、4月3日より発売すると発表した。
富士重工業(スバル)は、『クロスオーバー7』改良モデルを4月3日より発売すると発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、初のモデルチェンジを受けたコンパクトSUV プジョー『3008』を3月13日より発売する。
三菱電機は、新技術開発財団が主催する「第49回市村産業賞」において、「電動パワーステアリングの性能・機能向上による普及率拡大」で貢献賞を受賞したと発表した。
2017年の世界ラリー選手権(WRC)の第3戦がメキシコで行われ、クリス・ミーク(シトロエン)が今季初優勝を飾った。
ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の着せ替え機能にて提供している無料アイテムに、モンスターハンター最新作の発売を記念して、「モンスターハンターダブルクロス」「モンスターハンターダブルクロス ミラクル☆ミルクティ」を追加した。
高齢者の自動車事故は減らせるか。3月12日、改正道路交通法がスタートし、75歳以上の運転免許保持者が「認知機能が低下した場合に行われやすい一定の違反行為(18基準行為)」で、臨時の認知機能検査を受けることなどが義務づけられた。