JR東日本新潟支社は7月16日、旅行商品専用列車『上越線てつしょっぷ』を運行する。
オーディオテクニカは、さまざまな機器のハイレゾ音源を車内で楽しめるデジタルトランスポートD/Aコンバーター「AT-HRD500」を6月28日より発売する。
ソニックデザインは、スバル車およびメルセデスベンツ Cクラス/GLCを対象とした期間限定特典「ソニックプラスをグレードアップ!特別下取りキャンペーン」を6月24日から8月31日まで全国のソニックプラスセンターで実施する。
ドイツの化学メーカーBASFは6月14日、自動車のカラートレンド予測を発表した。それによると2017-18年のカラートレンドのテーマは「トランスルーシッド=透明と不透明の間」としている。
韓国ヒュンダイ(現代)グループの自動車部品大手、ヒュンダイモービスは6月12日、韓国に自動運転車に特化したテストコースを開設した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは6月13日、カーネギーテクノロジーズと提携し、コネクティビティを強化すると発表した。
テスラモーターズジャパンは6月14日、テスラ『モデルX』のエアバッグコントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2016年12月6日から2017年5月29日に輸入された275台。
資源エネルギー庁が6月14日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月12日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.1円安の131.6円だった。
日野チームスガワラは6月14日、2018年ダカールラリーに向けた夏季実戦トレーニングとして、ロシア~カザフスタン~中国で開催される「シルクウェイラリー2017」(7月8日-22日)、モンゴルで行われる「ラリーモンゴリア2017」(8月7日-13日)の2戦に参戦すると発表した。
日立造船、日本政策投資銀行、デンソー、日本無線(JRC)、日立オートモティブシステムズ(日立AMS)の5社は、新会社「グローバル測位サービス株式会社(GPAS)」を6月15日、共同出資により設立すると発表した。