最新ニュース(9,278 ページ目)

トライアンフ、ボバー/スクランブラー に3つの特別仕様…インスピレーションキット装着 画像
モーターサイクル

トライアンフ、ボバー/スクランブラー に3つの特別仕様…インスピレーションキット装着

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、『ボンネビル ボバー』および『ストリートスクランブラー』にインスピレーションキットを装着した3つの特別仕様車「OLD SCHOOL」「QUARTER MILE」「EXPEDITION」を設定し、7月15日より販売を開始する。

東武鉄道の日比谷線直通新型車「7づくし」でデビューへ…記念切符も発売 画像
鉄道

東武鉄道の日比谷線直通新型車「7づくし」でデビューへ…記念切符も発売

関東大手の東武鉄道は6月22日、7両編成の新型電車「70000系」の営業運転を7月7日から始めると発表した。これに合わせて記念切符も発売する。

レベル4以上の自動運転技術に対応する保険商品---損保ジャパン日本興亜と東京大学が共同研究開始 画像
自動車 テクノロジー

レベル4以上の自動運転技術に対応する保険商品---損保ジャパン日本興亜と東京大学が共同研究開始

損保ジャパン日本興亜は、レベル4以上の自動運転技術に対応した新保険商品開発を目的として、2017年5月から東京大学と共同研究を開始したと発表した。

インテルが自動運転向けビジネスへの取り組みをアピール…BMW、コンチネンタルとFPGA陣営を形成 画像
自動車 テクノロジー

インテルが自動運転向けビジネスへの取り組みをアピール…BMW、コンチネンタルとFPGA陣営を形成

半導体大手のインテルは6月22日、都内において報道陣向けに「インテル・プレスセミナー」を開催した。自動運転の実現を支援するインテルの取り組みとして、車載向けプロセッサ・5G通信・クラウドの三本柱をアピールした格好だ。

NEXCO中日本など、脳科学に着目した交通安全施策の評価手法を開発 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO中日本など、脳科学に着目した交通安全施策の評価手法を開発

NEXCO中日本と東京大学 須田義大/中野公彦准教授および脳の学校は6月22日、交通安全施策に脳機能近赤外線分析測定(脳機能NIRS)装置を活用した瞬時の判断にかかわる脳評価手法を開発したと発表した。

トヨタ カムリ 新型、米国で燃費公表…ハイブリッドは3割向上 画像
エコカー

トヨタ カムリ 新型、米国で燃費公表…ハイブリッドは3割向上

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は6月21日、今夏の新型『カムリ』の米国発売を控えて、新型の燃費性能を公表した。

ミシュランガイド掲載店の味を体感できるフードフェス、国内初開催 8月17~20日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミシュランガイド掲載店の味を体感できるフードフェス、国内初開催 8月17~20日

日本ミシュランタイヤは、8月17日から20日まで横浜赤レンガ倉庫で開催される「ミシュランガイド・フードフェスティバル2017 in 横浜」を特別後援すると発表した。

日本科学未来館に新展示---目で見えるIoTや機械人間オルタなど 画像
自動車 ビジネス

日本科学未来館に新展示---目で見えるIoTや機械人間オルタなど

日本科学未来館(東京都江東区)は22日、常設展に4つの新展示をオープンした。テーマは、IoT(モノのインターネット)、機械人間、ヘルスイノベーション、金星探査。

【鈴鹿8耐】ホンダ、参戦体制を発表…新型CBR1000RR SP2 でタイトル奪還ヘ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】ホンダ、参戦体制を発表…新型CBR1000RR SP2 でタイトル奪還ヘ

7月30日に決勝レースが行われる「2016-2017 FIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」に参戦する主なホンダチームの体制が決定した。各主要チームは新型「CBR1000RR SP2」で参戦し、タイトル奪還を目指す。

シートベルトリマインダーの警報を全座席対象に…2020年9月1日以降新型車に義務付け 画像
自動車 テクノロジー

シートベルトリマインダーの警報を全座席対象に…2020年9月1日以降新型車に義務付け

国土交通省は、シートベルトが装着されていない場合、運転者に警報する装置「シートベルトリマインダー」の対象座席を拡大する国際基準の改正案が採択されたことから日本でも導入すると発表した。