最新ニュース(9,193 ページ目)

日本の特撮との違い…映画『パワーレンジャー』坂本浩一監督【インタビュー】 画像
エンターテインメント

日本の特撮との違い…映画『パワーレンジャー』坂本浩一監督【インタビュー】

アメリカのスーパーヒーロー映画『パワーレンジャー』が、満を持して日本に上陸。7月15日より全国ロードショーを開始する。
『パワーレンジャー』とは、日本の「スーパー戦隊シリーズ」をアメリカでローカライズして制作されたTVドラマシリーズ。

2016年お盆期間中の渋滞ランキング…高速道路トップは中国道下り中国池田IC~宝塚IC 画像
自動車 社会

2016年お盆期間中の渋滞ランキング…高速道路トップは中国道下り中国池田IC~宝塚IC

国土交通省は、2016年のお盆期間中の渋滞ランキングをまとめた。

【オートモビルカウンシル2017】アウディが スポーツクワトロS1 を展示…RS5クーペ 新型も日本初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【オートモビルカウンシル2017】アウディが スポーツクワトロS1 を展示…RS5クーペ 新型も日本初公開へ

アウディジャパンは、8月4日から6日まで幕張メッセで開催される「オートモビル カウンシル2017」にて、初代アウディ『クワトロ』のラリー仕様車、アウディ「スポーツクワトロS1」を展示するとともに新型『RS5クーペ』を日本初公開する。

タクシードライバーと自動走行は相互補完の関係…ZMPと日の丸交通が研究会を発足 画像
自動車 テクノロジー

タクシードライバーと自動走行は相互補完の関係…ZMPと日の丸交通が研究会を発足

ZMPと日の丸交通は7月11日、東京五輪に向けた自動走行タクシー実現のための研究会を発足した。

集中豪雨で通行止めだった国道211号線、緊急車両の通行が可能に 画像
自動車 社会

集中豪雨で通行止めだった国道211号線、緊急車両の通行が可能に

国土交通省は、集中豪雨の影響で通行止めとなっていた国道211号線の一部地域での道路啓開作業が完了し、7月14日13時から緊急車両の通行ができるようになった。

湘南モノレール、ラッピング列車を初運行 7月26日から 画像
鉄道

湘南モノレール、ラッピング列車を初運行 7月26日から

大船(神奈川県鎌倉市)~湘南江の島(藤沢市)間6.6kmのモノレールを運営する湘南モノレールは、チャンネルアッシュ(石川県金沢市)のラッピング列車「OJICO(オジコ)トレイン」を7月26日から運行する。

【スバル WRX STI / S4 改良新型】スポーツ性能と安全性とを高めた…両立を理解 画像
自動車 ニューモデル

【スバル WRX STI / S4 改良新型】スポーツ性能と安全性とを高めた…両立を理解

SUBARU(スバル)は改良新型『WRX STI』と『WRX S4』のメディア向け試乗会を伊豆修善寺にある、日本サイクルスポーツセンターで開催、それらの走りを体感した。

「未来のモノづくり」が体験できる! 子ども向けアプリ…トヨタ×チームラボ共同開発 画像
モータースポーツ/エンタメ

「未来のモノづくり」が体験できる! 子ども向けアプリ…トヨタ×チームラボ共同開発

トヨタ自動車は、インターネット上で「未来のモノづくり」を体験できるアプリ「Mobilmo(モビルモ)」をチームラボと共同開発、7月14日よりグローバルに配信を開始した。

シトロエン世界販売、12%減の52万台 2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

シトロエン世界販売、12%減の52万台 2017年上半期

フランスのシトロエンは7月13日、2017年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は52万6761台。前年同期比は12.3%減と、2桁の落ち込みとなった。

広島アストラムラインに新型車両…三菱重工が受注 画像
鉄道

広島アストラムラインに新型車両…三菱重工が受注

三菱重工業は7月14日、広島新交通1号線(アストラムライン)を運営する広島高速交通から、新型車両66両(6両編成11本)を受注したと発表した。2019年度から納入する。