最新ニュース(9,197 ページ目)

【オートモーティブワールド2018】自動運転EXPOを新規開催、最新技術を展示予定 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド2018】自動運転EXPOを新規開催、最新技術を展示予定

リード エグジビション ジャパンは、2018年1月17日から3日間、東京ビッグサイトで行う自動車技術展「オートモーティブ ワールド」にて「自動運転EXPO」を新規開催すると発表した。

【インタビュー】レベル3自動運転の実用化に向けた制度整備に注力…警察庁 佐野裕子氏 画像
自動車 テクノロジー

【インタビュー】レベル3自動運転の実用化に向けた制度整備に注力…警察庁 佐野裕子氏

自動運転の実現を掲げる政府のロードマップに対して、各省庁の動きはますます具体化してきている。交通事故の削減を目指す警察庁に、自動運転の実現に向けた現在の動向を聞いた。

【日産 NV350キャラバン 改良新型】バン全車に自動ブレーキを標準設定…安全装備充実 画像
自動車 ニューモデル

【日産 NV350キャラバン 改良新型】バン全車に自動ブレーキを標準設定…安全装備充実

日産自動車は、商用ワンボックス『NV350キャラバン』をマイナーチェンジし、7月13日より販売を開始した。

北欧発 プレミアムルーフボックス…積載スペースを確保する一手に 画像
自動車 ビジネス

北欧発 プレミアムルーフボックス…積載スペースを確保する一手に

コンパクトカーや電気自動車といったエコカー全盛の昨今、愛車でアウトドアに出掛けるユーザーにとって、大量の荷物の積載スペースを確保するのは意外と難しいもの。そんな時に強い味方となるアイテムのひとつが、クルマの屋根に積む「ルーフボックス」だ。

JR北海道の「ご当地入場券」は7月20日から発売…専用コレクションファイルも用意 画像
鉄道

JR北海道の「ご当地入場券」は7月20日から発売…専用コレクションファイルも用意

JR北海道は7月12日、「JR北海道わがまちご当地入場券」を7月20日から発売すると発表した。

山手線の原宿駅、改良工事でホームドア一部撤去…2019年春に再設置 画像
鉄道

山手線の原宿駅、改良工事でホームドア一部撤去…2019年春に再設置

JR東日本はこのほど、山手線の原宿駅(東京都渋谷区)に設置されているホームドアを一部撤去すると発表した。東京オリンピックの開催(2020年)に向けた改良工事に伴う一時的な措置。2019年春頃には再度設置する。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】電源強化アイテム編 その4 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】電源強化アイテム編 その4

カーオーディオシステムを構築するためのさまざまなユニットについて、それぞれの選び方のキモを解説している当コーナー。現在は、「電源強化アイテム編」をお届けしている。その3回目となる当回では、「安定化電源(レギュレーター)」について考察する。

警視庁、東京五輪テロ対策の大規模訓練…浅草で交通規制 7月20日13時~15時 画像
自動車 社会

警視庁、東京五輪テロ対策の大規模訓練…浅草で交通規制 7月20日13時~15時

警視庁は、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に備え、7月20日13時から15時まで、浅草地域にて交通規制を伴う大規模訓練を実施すると発表した。

復旧費は総額10億5000万円---JR北海道が根室本線の被災状況を発表 画像
鉄道

復旧費は総額10億5000万円---JR北海道が根室本線の被災状況を発表

JR北海道は7月12日、昨年8月31日に発生した台風10号の集中豪雨により不通となっている、根室本線東鹿越駅(南富良野町)~新得駅(新得町)間の被災状況を明らかにした。

閉鎖中の大分空港、12時45分に運用再開 画像
航空

閉鎖中の大分空港、12時45分に運用再開

大分県国東市にある大分空港が13日7時から閉鎖された。滑走路の地盤改良工事で路面の隆起があったためだ。滑走路南端から500メートル付近で、半径約4メートル、高さ6センチに渡って盛り上がっているのが、確認された。