最新ニュース(8,791 ページ目)

ユーザー有志による地元敬愛型自動車イベント「さいたまイタフラミーティング2017」今年も開催!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

ユーザー有志による地元敬愛型自動車イベント「さいたまイタフラミーティング2017」今年も開催!!

イタリア車フランス車ユーザー有志による、地元密着、敬愛型自動車ミーティング「さいたまイタフラミーティング」が11月3日、さいたまスタジアム2002駐車場で開催された。

アストンマーティン東京ショールームオープン、世界最大の販売ディーラーに…アンディ・パーマーCEO 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン東京ショールームオープン、世界最大の販売ディーラーに…アンディ・パーマーCEO

アストンマーティン東京を運営するスカイグループは11月1日、東京青山にフラッグシップディーラーをオープンした。このショールームにより近い将来、販売台数において世界最大のアストンマーティンディーラーになると期待されている。

【SEMA 2017】プリウス のボディに V8スーパーチャージド移植…1000hp超え 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA 2017】プリウス のボディに V8スーパーチャージド移植…1000hp超え

米国のアメリカン・レーシング・ヘッダーズは10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、トヨタ『PriuSRT8』を初公開した。

自動運転と都市デザイン---システムに必要なものは? 市民の声を聞く 画像
自動車 テクノロジー

自動運転と都市デザイン---システムに必要なものは? 市民の声を聞く

3日、東京モーターショーシンポジウムのひとつとして、内閣府が進める「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIPプログラム)のうち、自動走行システムプログラムが主催する市民ダイアログが開催された。

【東京モーターショー2017】ヤマハ モトボット …自律ライディングロボット・バージョン2[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】ヤマハ モトボット …自律ライディングロボット・バージョン2[詳細画像]

ヤマハ『モトボット・バージョン2』は、モーターサイクル技術とロボティクス技術を融合する、世界初公開の自律ライディングロボット。ヒト側から見た車両操作にフォーカスし、200km/h以上でのサーキット走行を可能にした。

【東京モーターショー2017】スズキ バーグマン FC...国内唯一の燃料電池二輪車に試乗できる 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】スズキ バーグマン FC...国内唯一の燃料電池二輪車に試乗できる

スズキ『バーグマンフューエルセル』は、水素で発電するFC2V(燃料電池二輪車)、国内唯一の公道走行できるモデルだ。すでに18台がナンバーを取得して走っている。しかも、東京モーターショーで一般試乗できる。

【東京モーターショー2017】あこがれのマシンにまたがれるよ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】あこがれのマシンにまたがれるよ

モーターショーというと四輪車の展示会だが、東京モーターショーでは二輪車の展示も数多い。とくに2017年エディションでは四輪以上に注目を集めたモデルが複数あった。日常では四輪以上に触れる機会が少ないのが二輪車だ。

【SEMA 2017】トヨタ カムリ 新型をカスタマイズ、コンセプトはNASCARマシンの公道版 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA 2017】トヨタ カムリ 新型をカスタマイズ、コンセプトはNASCARマシンの公道版

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、新型『カムリ』のカスタマイズカー、「マーティン・トゥーレックスJr」を初公開した。

【東京モーターショー2017】トラックの運転台に座る 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】トラックの運転台に座る

ふだん見ることの出ない車を間近に見ることのできるのがモーターショーの魅力だ。とくに商用車、トラック・バスの運転席に座れるのは貴重な機会だ。プロのドライバーや運輸事業部門のエキスパートはもちろん、趣味の人や子供達まで、幅広く人気だ。

【東京モーターショー2017】試乗をあきらめるな 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】試乗をあきらめるな

東京ビッグサイトの会場は、車両展示スペースに限らず、人、人、人。コンビニに入場制限、トイレに長い行列ができる。東京モーターショーで実施している乗用車、二輪車の試乗は、各会場に設置する専用予約端末からもできるが、スマホからの予約が便利だ。