最新ニュース(8,686 ページ目)

ロボットが実現する職人技術の継承---川崎重工のVR展示 画像
モーターサイクル

ロボットが実現する職人技術の継承---川崎重工のVR展示

HMD(ヘッドマウントディスプレイ)とモーションシートでダイナミックな体験ができるVRアトラクションは、今や都市部で人気のアミューズメント施設の1つ。
そんなVRアトラクションを国際ロボット展の会場にも持ち込んでしまったのが、川崎重工。

豪快に カローラフィールダー を振り回す怪力ロボ、臨海都心に現れる!…FANUC 画像
自動車 ビジネス

豪快に カローラフィールダー を振り回す怪力ロボ、臨海都心に現れる!…FANUC

国際ロボット展の会場である、東京ビッグサイト東ホールの高い天井を活かした、ダイナミックなパフォーマンスを見せていたのはFANUC(ファナック)。

[写真蔵]世界初の量産型可変圧縮比エンジン搭載…インフィニティ QX50 新型 画像
自動車 ニューモデル

[写真蔵]世界初の量産型可変圧縮比エンジン搭載…インフィニティ QX50 新型

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは11月28日、米国で開催したロサンゼルスモーターショー2017のプレビューイベントにおいて、新型『QX50』を初公開した。

日産の新車登録台数、2か月連続で半減…生産停止の影響残る 11月 画像
自動車 ビジネス

日産の新車登録台数、2か月連続で半減…生産停止の影響残る 11月

日本自動車販売協会連合会は12月1日、11月の新車販売台数(軽自動車除く)を発表。無資格者による完成検査問題で揺れる日産は、前年同月比42.4%減の2万0797台と、前月の52.8%減に続く大幅減となった。

米グリーンカー賞は ホンダ クラリティ…日産 リーフ 抑える 画像
自動車 ニューモデル

米グリーンカー賞は ホンダ クラリティ…日産 リーフ 抑える

米国の『グリーンカージャーナル』誌は11月30日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、「2018グリーンカーオブザイヤー」を、ホンダ『クラリティ』に授与すると発表した。

スバル XV 新型、最高評価の5つ星に認定【ユーロNCAP】 画像
自動車 テクノロジー

スバル XV 新型、最高評価の5つ星に認定【ユーロNCAP】

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは11月29日、新型スバル『XV』の衝突安全テストの結果を明らかにし、最高評価の5つ星に認定した。

[写真蔵]新ターボエンジンで低回転域から太いトルク…マツダ 6 改良新型 画像
自動車 ニューモデル

[写真蔵]新ターボエンジンで低回転域から太いトルク…マツダ 6 改良新型

マツダの米国法人、北米マツダは11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、改良新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)のセダンを初公開した。

北米SUVオブザイヤー2018、最終3台…ボルボ XC60と北米向け オデッセイ が残る 画像
自動車 ニューモデル

北米SUVオブザイヤー2018、最終3台…ボルボ XC60と北米向け オデッセイ が残る

北米カーオブザイヤー主催団体は11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、「2018北米SUVオブザイヤー」のファイナリスト3車種を発表した。

日系自動車メーカーの海外生産、485万5579台で9年連続過去最高を更新 2017年第3四半期 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの海外生産、485万5579台で9年連続過去最高を更新 2017年第3四半期

日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2017年第3四半期(7~9月)の海外生産台数は、前年同期比4.0%増の485万5579台。9年連続で過去最高を更新した。

地下鉄が開く未来…東京メトロが地下鉄開通90周年を記念したシンポジウム 1月15日 画像
鉄道

地下鉄が開く未来…東京メトロが地下鉄開通90周年を記念したシンポジウム 1月15日

東京地下鉄(東京メトロ)は2018年1月15日、地下鉄開通90周年記念シンポジウムを、アカデミーヒルズタワーホール(東京都港区)で開催する。開催時間は15時から17時30分まで(14時30分開場)。