輸入車・自動車用品販売のホワイトハウスが11月2日・3日にポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される「ウェルネスワールドナゴヤ」に出展。宮本芽依氏とのコラボレーションによる、話題のジムニー5ドアも含む全4台のキャンピングカーを展示する。
健康志向と宅配サービスの増加で自転車利用が増える一方、事故が増加。2024年11月から道路交通法改正により、自転車の「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」への罰則が強化される。
青森県のingraph(イングラフ)が作ったデモカーを聴いて、その音に惚れ込んだ日隅さん、BMW『X1』を用意してデモカーのユニットを組み込んで愛車でのサウンドの再現を狙った。一方では利便性を考慮してラゲッジは複数のユニットをフラットに組むことにこだわった。
サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー・タナベからトヨタ・ランドクルーザー250(TRJ250W,GDJ250W)専用の「ストラットタワーバー・プラス」が新発売。税込み価格は2万7500円で販売開始は12月中旬より。
車両レンタルなどを手掛けるトラサブロウがワイパーブレード「KIMBLADE」(キムブレード)の日本独占販売契約を取得。日本国内での販売が開始された。オンライン価格ではフロント用1本入りが税込み6600円、リア用1本入りが税込み6160円。
レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を設定し、全国のレクサス店で発売した。価格は420万円からだ。
10月25~31日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位は布製タイヤチェーン、イッセ『スノーソックス』に関する記事。そのほかレクサス『LFA II』に関する情報(僅差で2位)や ホンダ『プレリュード』新型に関するニュースに注目が集まりました。
ビー・エム・ダブリューは、11月8日から11月19日までの期間限定で1990年に製作された「BMWアート・カー」を東京麻布台ヒルズのブランド・ストア『FREUDE by BMW』で一般公開する。
ヒョンデモビリティジャパンは11月1日、「ジャパントラックショー in Fuji Speedway」に、新型中型電気路線バス「ELEC CITY TOWN」を初出展した。
日産自動車は11月1日、2024年度上半期(2024年4月~9月累計)の国内販売において、『セレナ』が3万9637台を販売し、ミニバン販売台数No.1を獲得したと発表した。これは、2023年度下半期に続くものだ。