サスペンション専門メーカー・テインが販売中のオリジナルグッズのラインナップを拡充。「TEINニトリル背抜き手袋」が新発売。税込み価格は297円(税込)。
2024年11月の二輪車に関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。今月はオーストリア「KTM」の破産に関する記事に注目が集まりました。
ダムドからダイハツ・タフト専用ボディキット「DAMD TAFT LUCKY」(ダムドタフトラッキー)の販売が開始された。フェイスチェンジキットが20万6800円・フェイスチェンジキットとオリジナルホイール・Cantabileのセットが29万7000円(ともに税込・未塗装)。
おそらく業界初(!?)と思われる、犬による『CX-80』サードシートの試乗インプレションを試みてみた。テスターは我が家の乗り心地・NVH評価担当のシュン(柴犬・オス・2歳10カ月・体重15kg)。試乗車はXD-HYBRID Exclusive Modern・4WDである。
PKのダイハツ車チューニングブランド・D-SPORTからダイハツ・コペン用「ビーウィズアドバンス調音シート」「バッテリークランプ」、ダイハツ・ミライース用「スポーツエアフィルター」が新発売。エアフィルターは販売中、その他のデリバリー開始は12月上旬より。
ブリッツのスロットルコントローラー製品「Power Thro NA」(パワスロNA)「Power Con NA」(パワコンNA)にトヨタ・ランドクルーザー250(TRJ250W 2024年4月~)用が新登場。税込み価格はそれぞれ6万2700円・2万7500円。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、4代目となる新型『X3』の販売を開始した。その大きな特徴はデザインにあるという。
ジープは2022年に新型BEV『リーコン』のプロトタイプを初公開したが、その市販型最終デザインをプレビューしよう。ジープの電動化戦略は形になり始めており、その最前線に立つのがリーコンだ。ところが予想外の展開もありそうだ……。
キズキは11月29日より、国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」を、イオンモールむさし村山つむぐひろばにオープンした。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!